アメリカという国。

ニューヨークという土地。

誰もが自由に夢を語り、夢をかなえる文化。

多種多様な人種が混じり合って競い合う。

自由と独立!

 

{8844193C-3A1B-4066-BC11-ADAC28AD674E}

{3FD3B622-A019-438F-98ED-D208CF56E39C}

{2F3F1A14-D093-42BC-B092-3F2685133BB0}

生まれて初めてのアメリカ大陸。

マンハッタンにタクシーで上陸した時は感無量。。

ニューアーク空港で拾ったタクシーの運ちゃんが色々解説してくれました。

イタリアを走る車と同じで、どの車もとても汚れています。

違うのは、その汚れ方。

雪が凍って張り付いていたり。

寒さ、、

マイナス12度の極寒を経験すると、暖かいことのありがたさが身に染みる、、、

全く未体験の寒さ!

ガタブル、、、

スーツにコートでステーキ屋に行こうとしたら、わずか5分で凍えてしまって、ステーキ屋のレセプションでぶるぶる震えていた。。

それだけに暖かい部屋に入った時の幸福感と言ったら、、

{D07E78DE-F20C-49EC-B958-F825DD078E14}

 

暖かさ、寒さというのはエネルギー。

熱量のこと。

行動することというのもエネルギー。

それは運動エネルギーのこと。

変化を起こすには絶対的な熱量が不可欠。

 

エネルギー×行動=現実

 

この公式を思い出していただいて。

例えば、ニューヨークの極寒で、窓の外にビール瓶を1時間おいておいたらどうなるでしょう、

カチカチに凍ってしまいます。

同じように、人が外でじっとして座っていたら、あっという間に凍えてしまうのです。

 

では、走っていれば?猛ダッシュしていれば?

アツアツのまま!

現に、ニューヨークで剣道の稽古の後、長袖シャツで外に出ても全然寒くありませんでした!

そう、エネルギー高ければ、少々のマイナスエネルギーでも影響を受けないのです。

 

安定してうまくいっている成功者たちは、非常に行動量が多いです。

不安に駆られて動けない、、、というようなエネルギーロスをせず。

あ!面白そう!行ってみよう!やってみよう!

いつもそうしてワクワク楽しんでいるから、繁栄する現実を生み出すことができるのです。

 

 

さて。

 

 

あなたがとってもワクワクして試してみたいやってみたいと思っていることはどんなことですか??

 

 

コメントどうぞ!

 

By相川陽介



『冬の相川陽介特別個人レッスン』
https://ameblo.jp/voice-artist/entry-12331711698.html

 

『1月スタート!相川陽介スクール二期募集開始』

https://ameblo.jp/voice-artist/entry-12330854844.html