こんにちは!
相川陽介です。



沖縄の離島の美しい自然の中で、二泊三日のワークショップを開催します。




声というのは、今の自分、これまでの自分、そしてこれからの自分を表しているもの。
歌おうと、しゃべろうと、朗読しようと。
その本質は、同じ。


伝わる声からは、うわべのテクニックではない、その人の「生き方」が伝わってくる。

もちろん、テクニックも大切。
だけれども、テクニックが全然ないのに、下手なのに、とても感動する声がある。

なぜか、泣ける。
すごく印象に残る。


そういう声の表現の世界に一緒に足を踏み入れましょう。


合宿では、都会のスタジオではやるのが難しいワークを中心にやります。



具体的には、、、、




①短期集中のヴォイストレーニング
⇒体の使い方、呼吸、発声、滑舌を基礎の部分から集中的に指導


②海を見渡す丘の上から、日の出を浴びながらの、呼吸と瞑想のワーク
⇒忙しい日常では見失いがちな、自分の心と向き合う


③表現力の大幅向上
⇒演劇の世界のワールドスタンダード、フィーリングリベレーションとは?


④自分が本当に何を伝えたいのかを引き出すワーク
⇒過去と向き合い、自分の人生に一貫しているメッセージを声にする方法とは?


⑤神話の法則
⇒ハリウッド映画、スタジオジブリアニメで必ず活用されている、神話の法則メソッドとは?


⑥ 発表ステージ
⇒勉強した、気づいた、だけで終わらせず、実践!




合計13時間のレッスン。



普段のレッスンのスタジオと違って。

那覇からフェリーで40分、渡嘉敷島。

青い海。

南国の太陽。

そよ風。

満天の星空。


癒されます、、、




相川としては、ブルーの海を眺めながら、真っ白な浜辺に座って、やしの木の木陰で昼寝が好きです・・・

波の音、そよ風の音を聞きながら。

癒されるんですよねぇ。



13時間というと、ざっくり、月二回の個人レッスンを半年間分。
とても濃い時間になります。


レッスン以外の時間で、スノーケリングや、星を眺めたり、バーベキューもしたいと思っています。



二泊三日の合宿は、今回で五回めの開催。

これまで、仙台、東京、大阪、福岡から、60歳から25歳まで、幅広い年代の仲間といきました。


全国各地で、同じことに興味がある友達ができるという魅力もあります。


癒しと学びと遊びを両立できる、とても都合のいい機会。


一緒に過ごせることを、楽しみに待っています。




ーーーーーー詳細ーーーーーー
「沖縄の離島で二泊三日ワークショップ」


■日時
9月5日(金)-9月7日(日)
2泊3日


■合宿タイムスケジュール 
<9月5日(金)>

09:00 那覇の港に集合

10:00 フェリーで渡嘉敷島へ移動

11:20 宿泊施設へタクシーで移動。

12:00~13:30 おひるごはん

13:30~16:00 ★合宿プログラム  マイストーリーを紡ぐ★

17:00~17:15夕べの集い

17:30~19:00夕食

19:00~21:00★合宿プログラム フィーリングリベレーション★


21:00~自由時間


<9月6日(土)>
7:00~7:30朝日を浴びながら、呼吸と瞑想のワーク

7:30~7:45朝のつどい

8:00~9:00朝食

9:00~12:00★合宿プログラム パフォーマンスクオリティ★

12:00~13:30 おひるごはん

13:30~16:00 ★合宿プログラム 発表ステージその一★

17:00~17:15夕べの集い

17:30~19:00夕食

19:00~21:00★合宿プログラム  発表ステージその二★


21:00~自由時間


<9月7日(日)>
7:00~7:30 ★合宿プログラム まとめ★

7:30~7:45朝のつどい

8:00~9:00朝食

9:00~12:00 サンゴ礁の海でスノーケリング

12:00~14:00 バーベキューで乾杯!


14:00~合宿プログラム終了。解散。
※島に引き続き滞在も可能


帰りの船
フェリー15:30発
高速フェリーマリンライナー17:00発


■価格
49,800円(税込)
※沖縄までの航空券、島までのフェリー代、島内移動費、島内でのお酒代等は各自実費。
※宿泊、島内の食事代、含む


■持ち物
ノート
ペン
着替え
タオル
現金

長袖シャツー日焼け防止
シャンプーや洗顔など



■希望者のみ、持参するもの
ICレコーダー
パソコン
ビール、ワイン、泡盛、おつまみ
※島内の売店に、一応売ってます
水着ーなるべくあったほうがいい
水中眼鏡




■注意点

・船はとにかく酔う人が多いです。じっと座っているよりも、歩き回って動き回っている方が、良いにくいです。
船旅を静かに過ごしたい方は、酔い止め薬をお勧めします。

・参加者の方と仲良くしていただける方、思いやりをもって行動してくださる方にご参加いただければと思います。

・宿泊部屋は、ひと部屋あたり三人以上でお泊りいただきます。

・航空券の手配は、各自行ってください。

・合宿日より前に渡嘉敷島入り、あるいは合宿以降の連泊希望者は、事務局まで事前にお伝えください。


・悪天候の場合
沖縄は台風の通り道です。
渡嘉敷島に渡れない場合があります。
その場合は、那覇市内で開催とさせていただきます。
その際は、事務局からご連絡させていただきます。

※航空券や宿泊については、ご自分でご対応のほどお願いいたします。

・合宿中の盗難紛失、怪我や病気について
ソラオト社は責任を負いかねますので、ご自身の責任において管理されてください。



■那覇空港からフェリーがでる港までのアクセス

那覇空港⇒泊港 タクシーで15~20分(1500円~2000円)
        バスだと30分 200円
        ゆいレールだと10~15分+駅から徒歩10分


■大体の実費予算の目安

○飛行機
・羽田ー那覇
スカイマーク Web割利用
片道13800円、往復27600円

・成田ー那覇
ジェットスター利用
往復15000円から

・関空ー那覇
ピーチ利用
往復15000円から

・仙台ー那覇
ピーチ利用(関空で乗継)
例 08/29 09:15仙台空港発-10:55関西空港着
  13:35 関西空港発-15:35那覇空港着
6,790円 +5,790円
=片道 12580円

・福岡ー那覇
スカイマーク WEB割21利用
片道12000円から


○那覇空港から泊港までの移動
バス200円

○泊港から渡嘉敷島までのフェリー
片道2430円、往復4860円

○島内での移動
大型タクシー 
二泊三日でだいたい1500円ほど。



■申込〆切
8月1日まで


■参加申込・お問い合わせ
こちらのお申込みフォームからお申込みください。

https://39auto.biz/soraoto/touroku/entryform16.htm

お問い合わせは 担当 ソラオト準師範 吉武まで
yuukin@sora-oto.com