★フライトアテンダントのはなし


こんにちは!

声の芸術家です。



僕は、九州の実家に帰るときは、羽田空港から福岡空港までスカイマークを使わせてもらうことが多いんで、直接は関係ないんですが・・・


さて、航空会社といえば、花形のお仕事はフライトアテンダントさんですね!


僕の周りにも、FAの方がいらっしゃいます。


しかし、話を聞くと、かなりお仕事は大変とのこと。
体力、精神力をかなり要求されるお仕事のようで。


日本人のFAさんでこんな方はいないと思いますが、おぉ、っと思うことがありました。

僕が学生時代に、ロシアの航空会社アエロフロートに乗ってモスクワにいったときのことでした。


ロシアの会社なので、FAさんはみんなロシア人(多分)


窓際の席に座って、外の景色を見ると、通路を行く白人美人のFAさん。


ドリンクのサーブをしてらっしゃいました。


そのときの顔が・・・



無表情。



怖い(笑)


明らかに、不機嫌だよね・・・



お国柄なのか。
と思いつつも、日本の航空会社でパリに行ったときは、こんな風ではなかったなと思いつつ。



ともあれ、相当ハードな仕事環境のなか、多分上司との人間関係や退職後のお仕事のことなどで、結構ストレスがたまっている可能性があるでしょうから、責めることはできませんが。



できることなら、にこっと柔らかで自然なスマイルを維持したいものです!

FAさんに限らず、



「何を考えてるかわからない」



「声に感情がのらない」



「話し方が単調で、すぐ飽きられてしまう」


というような悩みをお持ちの方は、表情の改善で声に変化がでます!



というのは、声と表情は密接に関係しているからです。




ちなみに、ただ笑顔でいればOKってわけじゃないですからね(笑)


目的別です。
僕は、不自然な業務用スマイルが苦手(笑)
見るからに、うそですよね、という女性の笑顔は、コワイ・・・・



さて、表情の話。
表情は、表情筋群と呼ばれる顔の筋肉たちの動きによって形作られます。


上記した悩みの方は、鏡をみながら自分の顔に手を当ててみていただきたいです。

そして、「かわいい~かわいい~」といいながら2分間、なでてあげましょう(笑)

多分効果あります。


さて、具体的な表情筋のエクササイズ。
鏡の前で行います。
朝、シャワーを浴びたあとがいいでしょう。



1、超びっくりした顔をする!目をかっと見開いて、口を大きくあけて!
したら、元に戻す。そして、超びっくり!を5回繰り返す。



2、超悲しい顔をする、、、極限まで悲しい顔。眉間のしわができ、下唇に力がはいる。1同様繰り返す。



3、スーパーハッピーな大爆笑な顔をする!ほほが持ち上がり、目が細くなり、口角が持ち上がる。口が開いた状態。1動揺繰り返す。




以上です。

これは、朝の5分間もあればできますが、効果高いです。
役者さんは、鏡の前で一日中自分の表情を見続けるというトレーニングをするんですが、それに近いです。



「人は幸せだから笑うのではない。笑うと幸せなのだ」



自分らしい笑顔で、いきいきと今日も生活しましょう♪



************************

≪体験レッスン開催中!≫


12月7日(水)19時15分~東京・恵比寿


12月17日(土)16時15分~大阪・帝国ホテル


http://ameblo.jp/voice-artist/entry-11073148105.html