★スピリチュアルは現実があってこそいきる


こんにちは!
声の芸術家 相川陽介です。


今回は、こんな風な質問にお答えしていきたいと思います。



「目に見えない存在の力を借りて、今の問題を解決できれば
いいなと期待しているのですが・・・


「本当のワタシは、もっと人から愛され、成功し、輝いている
はずだと思うのですが、どうすればいいでしょうか?」


「毎日、不安でたまらなくなることがある」


「本来のワタシの声は、もっとキレイな声のはず。」


こういう風に感じている方というのは、結構、たくさんいら
っしゃいます。


女性が9割でしょう。



そういう方に限らずですが、自分が『本当に』感じていること
を言葉にしている人というのは、全体の0.1%というところです
ね。


そう。
自分が感じている痛みや、悲しみ、不安。


人間、生きていれば色々なことがありますから、そのような
感情を感じることがあります。


声に関するコンプレックスも、またそうです。
自分の声がキライだ。


ヴォイストレーニングは、確かに、自分の声を、トレーニング
によってある程度変化させることが誰でも可能です。


しかし、それって本質的にどうなのでしょうか。


例えば、かなり心が貧しく思いやりのない女性が美容整形手術
を受ける。

外見的には、トップモデルのような美貌。
周りは外見にちやほやするかもしれません。


しかし、恋愛がうまくいったり、友人関係はうまくいくでしょうか。


美人であるということは、掛け算。

外見(1から100)×心の美しさ(1から10)=美人度。

外見が100でも、心が1だと、100です。

しかし、外見が20で、心が8だと、160ですよ!

理想としては、外見が100で心が10。1,000です。


女性が結婚相手に求める資質を多く持った男性というのは、
無意識にその美人度を『正確に』計測しているのです。



さて、色々と日々感じる不安をどう対処するか。


解決策のひとつにスピリチュアルな世界を選ぶということが
あります。


相川がお世話になっている人には、スピリチュアルな世界に
造詣が深い方が何名かいらっしゃいます。


天使、オーラ、チャクラ、パワースポット、占い、
リーディング、ヒーリング、クリスタル、アチューメント・・・


多くの人を癒し、影響を与えている方は、本当に言葉のチカラが強く、
胸に響くものがあります。


スピリチュアリティというのは、とても大切なことだと思いますので、
ぜひ多くの方に触れていただきたいと思います。



しかしながら、危険だなと感じることもあります。


あるヒーラーさんに、こういう質問があったそうです。



「寝る前に願い事をして、朝起きると叶うんですか?」



とのこと。

そ、そりゃ、叶うこともあるかもしれませんが・・・


そもそも、あなたがかなえたい願い事って、その程度のエネル
ギーの投資で叶えられちゃうくらいやすっぽいものなんでしょうか??




「恋人がほしい!」


「結婚相手がほしい!」


「仕事で成果を出したい!」


「好きな仕事をみつけたい!」




それって、寝て起きたらかなっちゃうって、どんだけパワフル
に寝てるんですか(笑)



そりゃ、潜在意識の活用法として、寝る前に質問をかけたり、
叶えたい夢のイメージをして寝ると、その質問の答えや、
現実を引き寄せやすくなるのは間違いない事実です。


僕もよくやってますし、実際にかなってることは多いです。


しかし、宇宙には、厳然たる
『原因と結果の法則』
というものがあるようで。


まったく原因がなく、声がよくなったり、会社の売上が伸びたり、
恋人ができたり、結婚相手が現れたり、
なんてことはありえないのです。


ちなみに、寝ている時に願い事を・・・ということや、
神社にお礼を言いにいくという、一見、よくわからない行動も、
原因として宇宙は認識してくれるんです♪


でもね、それは一助ってやつ。


恋人を作りたいんだったら、自分の理想の恋人に見合うよう、
自分の内面外面を見つめ、磨いて整えること。


もっと輝きたいのならば、何か一生懸命に取り組むこと。


好きな仕事を見つけるには、「これかも!」と思うことに
一生懸命取り組むことです。





スピリチュアルな事柄というのは、こういった
「現実」
の世界で一生懸命やっていらっしゃる方にとって、
非常に強力なツールとなります。



一部上場企業の社長や、一流芸能人が、お寺の住職さんや、
ヒーラーさんに教えをこう習慣があることは周知の事実。


自分でできる最大限やりきると、あとは神様の領域であるとという謙虚さ。



朗読もまた然り。

本番まで、何度も何度も稽古し、役作り、発声滑舌練習。
イメージトレーニングを重ねて。

準備を万全にしたら、あとは本番。

聞き手にどう受け取られるかは、最終的に、どうにもならないことです。


お世話になっている、ドリームインテリジェンス社社長の久保ひろし氏の言葉に、
なるほど!という言葉があります。


「悩んでいるヒマがあれば働け」



間違いない(笑)


京セラの稲盛会長もまた、


「感性的な悩みはしない」


ということを、経営者の心得として示していらっしゃいます。



悩んだら、身近な人の役に立つことを一つしましょう。


それをやれば、
「あれ?何に悩んでたんだっけ?」
となります。


************************

≪体験レッスン開催中!≫


12月7日(水)19時15分~東京・恵比寿


12月17日(土)16時15分~大阪・帝国ホテル


http://ameblo.jp/voice-artist/entry-11073148105.html