こんにちは!
恵比寿でヴォイストレーニングしている、声の芸術家相川陽介

です。


ここ最近、とみに思うのですが、、、、



『つなげる』



ということ。


はて、なんのことやら、と思われるかもしれません。


つなげる。


ボイストレーニングでよくある要望としては、

いい声を出せるようになりたい


カツゼツをよくしたい

話し方をしっかりしたい

明るい声を出せるようになりたい・・・


これらは全て、『つなげる』ということをクリアした上で初め

て可能になることなんです。


何を?


まず、
『呼吸』と『発声』をつなげる。


ソラオトで提唱している、声がよくなる4つのステップは、
1、体の使い方
2、呼吸
3、発声
4、滑舌



深い安定した強い呼吸があって始めて、ラクに通るいい声がで

てくるのです。

同じように、高い声を出せるようになる方法としては、頭の骨

の中で、すーーーーーーっと鋭い息の流れが必要です。


気合と勢いでも高い声は出るんですが、持続性にかけますんで


呼吸と、発声をつなげる。

これが、なかなか難しいんです!

発声を意識すると、呼吸がおろそかになる。
呼吸を意識しすぎると、発声がおろそかになったり。



そして、もう一つのつなげるは、
『練習』と『実践』
です。


ボイストレーニングのレッスン中にできるのは当たり前。
練習ですから。


その練習ではできていること、つまり、滑舌よくしゃべれると

か、おもしろいスピーチができるということを、いかに実践の

場で使えるか。


練習のための練習にするのも、まぁ、趣味ならいいんですが、

できれば普段の生活・仕事にも活かしたいものです。


練習と実践をつなげるということ。


表現についての『つなげる』とは、
『自分』と『演題』かと。


朗読については、いかに、その作品と自分をシンクロさせるこ

とができるかどうか。

その登場人物の気持ち、情景。


どれだけリアルに理解できるか。

自分とつながっていない表現は、なんかよそよそしい。
うそくさい。
だってうそだから!



古今東西、天の意思のようなものと自分を『つなげる』方法と

しては呼吸法がいいとされてきました。

ヨガ、仙道、クラシック音楽、邦楽。

日本では『丹田』で、つまり下腹のある位置を意識しての呼吸

とされています。


武士が腹を切る、という表現をしますが、本当は腹ではなく、

下腹、つまり丹田の位置なんだそうです。

丹田を切る、すなわち、息の根をとめる。



迷ったり、うまくいかないなーと思ったときは、心静かに呼吸

をしてみましょう!


by相川陽介


東京恵比寿のボイストレーニングスタジオ ソラオト
http://www.sora-oto.com/


※あなたのご友人で、
「声が通らない・・・」
「電話いつも聞き返される」
「もっとうまく歌えるようになりたい」
という方がいらっしゃいましたら、ぜひこのブログのURLを転送
してあげてくださいね。
○声の芸術家ブログ↓
http://ameblo.jp/voice-artist/