おはようございます!
じめじめしてますねー
皆さん、梅雨のじめじめ感を
ふっとばすくらい楽しいことしましょうね
今ガストのキッズプレートが99円とのことで
ガストに週末行ってきました!
娘、大喜びでした!
アンパンマンの折り紙も楽しくあそびました!
昨日はまたエニカラ触り、
途中まで良かったのですが、
逆指値ひっかかってしまったと思ったら、
かなり下で売られていて、トントン💦
まだ保有してます。笑
他のIPOのマネーゲーム銘柄とは
ここは違うと思ってるのですが、
やはり私は勉強不足。
IPO銘柄はもう少し勉強してからにします。
そういえば、
よくママ友 問題ってあるじゃないですか。
ここ最近の私の考えは
人は変えられないし、
対人関係でストレス抱えることは
なんだか、もったいない気がするので、
自分と切り離したりとかしながら
生きていきたいとか思ってるんです。
今いる友達は好きだから会いたい!
無理する必要はないかなと思っています。
だから、当たり前かもしれないけど、
会いたくない人は誘わない。
社交辞令はいわない!
でも出会いは大切にしたい!
学生時代、人から見られる目を
意識しすぎて、対人関係で心をすりへらしてた経験があるからかな。
でも、ママ友ってなると娘も関わるから、
また一味違う世界になるかなとは思ってて
まあ、本質は変わらないんですけど、
とにかく娘達の世界観が平和であってほしい。
トラブルがあると、
なるべく静観してたいなとか
正直思っちゃいますが、
とにもかくにも平和オーラを出してます。
あまり詳しく書けず、
意味わからないこと書いててすいません
私の行動としては
とにかく明るく挨拶!
元気に挨拶!
話しかけてくる人とは、向き合って話す!
それは親にも子供にも。
そんなことを意識してたら、
お話ししたことないママから
○○ちゃんママ、陽キャですね!って
言われました。笑
陽キャ?とか陰キャ?とか
聞いたことはありましたが、
使ったこともなかったので、
最初聞き取れなくて、
はいー!とその場を去りましたが、
ヨウキャ????あ、そういうことか。
と後々理解したときには、
はいー!と言ってしまったことに
恥ずかしさを感じました。
友達に言ったら、
よく知ると陰キャだけどね。と言われ、
1日に初めて言われる言葉を
2回も言われた日なのでした。