こんにちは
5月、スッキリした暮らしを目指して
断捨離頑張っておりますが、
それと同時に在宅勤務に向けて、
日々の掃除も頑張ろうと思ってます
そんな矢先、
梓さんがお掃除 一緒に頑張りませんか?と
ブログをあげていました
毎日1時間(30分でも15分でもOK!)
普段は目の届かない場所の
掃除・片付け・整理整頓を頑張る。
それだけ!
とのこと
私も一緒に頑張ります!!
お仲間がいるとやる気がでます
早速、今日はずっと気になっていた
ドラム式洗濯機の槽洗浄をしました!
なんとなく、臭いが気になっていたので、
いろいろお掃除してみたものの、
良くはなるけど、取りきれず…
調べてみると、
こちらのアイテムの口コミが良く、
早速アマゾンで購入!!
少しお高めだけど、一年に一回なのでよし!
750mlなので思ったより小さいですよ!
ヨドバシだとバラ売りしてましたが、
私はポイント使いたかったのでAmazon!
もう1本の存在を忘れないように
私は来年の今日、タイムツリーに登録!
これで夫とも共有。
洗濯機に貼るようなシールもついてきてましたが、
シールを貼るのは抵抗があり、
もう1本のストックにペタっと貼っときました。
我が家はpanasonicのドラム式洗濯機使ってるのですが、
以前は縦型を使ってて、壊れたので去年?買い換えました。
悩んでいたけど、
この買い替え、本当に本当に本当に
私の生活かわりました
乾燥が最高!タオルがふわふわ!
もう乾燥機なしの生活は信じられない!!!
本当に乾くの?とか半信半疑だったけど、
ちゃーんと乾きます!
保育園行くようになってから、洗濯物も倍増して、
更に大活躍してます!
最初はタオルだけだったのですが、
もう最近は大半乾燥機←おいおい
お気に入りの子供服や自分たちのお洋服や
型崩れしないよう下着以外はほとんど乾燥機です!
話がまた脱線してしまいました
槽洗浄のお話戻りますね!笑
槽洗浄コース スタート!!
給水完了したら、一時停止して、
液体を投入して再スタート!
以上!
説明書には3時間から11時間かかるとありましたが、
3時間だと効果が見られなかった方もいたので
がっつりやろうと思ったけど、時間設定がよくわからん。
とりあえず、8時からスタートしました。笑
もし11時間かかると、半日がかりで
洗濯機その間使えないので、
夜寝る前のタイミングがお勧めです!
今、洗浄中なので、効果はまた後日書きますね!
今日は30分やるぞ!と意気込みましたが、
洗濯機のボタンを押すだけで
私の仕事は終わってしまったので、
残りは電子レンジのテーブルを磨いたり・・・
あらゆる排水溝にパイプユニッシュしたり・・・
ストックの置き場所を減らすために
少なくなっている洗剤などの詰め替えしたり・・・
あれ、まだ20分も残ってる。
お風呂の掃除をして・・・
まだ、10分残ってる。
でも、疲れたから終了!無理しない!
今日は20分 掃除頑張りました!
普段から時間ない時間ないと言っているけど
30分タイマーを計ってやってみると
意外と30分ってたくさんある!
時間の使い方って本当奥深い。
なんかおすすめの本とかあったら教えてください!!
これ、毎日30分やったら
お家めちゃめちゃ綺麗になっちゃうかも♡
毎日、
掃除機かけて~
床 水ぶきして~
お風呂あらって~・・・とかより、
毎日30分だけお家をととのえる時間。
お家と向き合う時間を作った方が
私には合ってるかもしれない!
その他、少なくなった洗剤とかをアマゾンで
まとめ買いしました!
物の置き場所や管理が上手ではないので
普段はまとめ買い、大量ストックは控えてます。
今回はあまりにも安かったのでまとめ買い。
普段はウェル活で日用品を購入していますが
今回ばかりは断然アマゾンが安かった!!
普通に買うのではなく
キャンペーンを駆使したので、
この話は次の記事に書きますね!
長くなってしまいましたが、
リモートワーク前に梓さんの素敵な企画に
乗っからせていただき、感謝です!
1ヵ月後すっきりしたおうちで
快適に過ごせている未来を想像してがんばります!