N88-BASICでベルトランのパラドックス(4)

 

円の弦を1本無作為に選び、その長さが、

円に内接する正三角形の辺より長い確率は?

弦の選び方で確率が変わるという問題だそうです
(確率1/2,1/3,1/4など)

 

この記事はリニューアルしました

https://ulprojectmail.blogspot.com/2021/12/n88-basicbertrand-1.html
N88-BASICでベルトランのパラドックス (1回目)

 

N88-BASICでベルトランのパラドックス

N88-BASICでベルトランのパラドックス(3)

の内容は上記に統合しました

 

(2)は以下の記事です

Cでベルトランのパラドックス