- 前ページ
- 次ページ
2025/10/21(火)
N88-BASICでLemmon(C/2025 A6) (2回目)(地球最接近)
https://ameblo.jp/vlbasic/entry-12935059832.html
N88-BASICでLemmon(C/2025 A6)
のDATA文を変更し
2025/10/21(火)地球に最接近の表示をしています
Lemmonは明るい緑(明るい紫の軌道)で
地球は水色(青の軌道)です
火星までの表示の場合のDATA文の書き換えと
冥王星まで表示する場合はそのDATA文の書き換えが必要です
(別々のデータを書くことで2種類の軌道を表示可能です)
lemmon025a.bas for NL-BASIC, N88-BASIC(PC-98DOS版)
lemmon025.basの書き換え場所(火星まで)
4360 DATA 37, 1 '--- 表示期間(日),経過時間(日)
他(別途冥王星までも同じように書き換えています)
ネットで拾ったデータを使用しています
正しいかどうか分かりませんので自己責任でご使用ください
NL-BASICとnl~.zip(lemmon025a.bas)は
以下のリンクからダウンロードできます
https://ulprojectmail.blogspot.com
Readme.txtを読んで遊んで下さい
とある積分の公式(√(1±xx),1/√(1±xx)への応用)
https://ulprojectmail.blogspot.com/2025/10/integral-2.html
積分の公式 (2回目)
あらい斜面に沿って斜方投射したときの
軌道のシミュレーションです
https://ulprojectmail.blogspot.com/2025/10/n88-basicslope.html
N88-BASICで斜面投射