V i v i と L i m e の ワ ン ラ イ フ -5ページ目

今日の犬の幼稚園♪

今日は犬の幼稚園の日でした(^^)
今日は水曜日クラスです。

トイプードルの
アルフくん
桃ちゃん

M.ダックスの
ぽにょちゃん

K.ダックスの
ひめちゃん

ボーダーコリーの
えびぞうくん

が登園です( ´∀`)

今日はお散歩で止まる、歩く、走る
練習をしました(^^)




お散歩は飼い主と歩いて楽しむように
教えてあげるとお互いに快適になります。




もちろん、わんこたちのの匂いかぐ時間も
つくってあげて下さいね♪

教室では個別のメニューでトレーニングも
しています(^^)

ひめちゃんは飛びつき対策トレーニング。
飛びつかなければ撫で撫でご褒美♪
ご褒美は食べ物だけではありませんので、
その時のその子にとってご褒美となるものを
見つけてあげましょう(^^)





今日は色んな物に慣れる練習をした後、




最後は障害物競争(σ≧▽≦)σ



最後の難関は救急車でしたが
なんなくクリア☆

1位は、ポニョちゃんでした(*^▽^)/★*☆♪

また来週遊びながら学びましょう♪



飼い主と愛犬のテストGCT&MHT

3月1日(日)福岡県博多区にある
福岡eco動物海洋専門学校で
飼い主と愛犬が受けるテスト
GCT&MHTが開催されました。




今回は今までの九州での開催で
一番受験者数の多い16組。



南は宮崎から東は大阪からと
遠いところから受験される方も(^^)
私も過去に名古屋まで受験しにいったことが
ありますが犬連れだと車での移動になるので、
結構大変でした(-∀-;)
それも九州での開催が少なかったためですが、最近は皆さんのご協力や専門学校の会場の提供もあり、毎年開催が出来るようになっています。

受験者が増える=しつけに取り組む人が増える=飼い主のマナーアップ=犬が住みやすい街ができる!

犬が住みやすい街、ぜひ実現したいですね!

今回はいつもと少し環境が変わったせいか、
犬のストレスがよく出ていたため、集中できないケースが多かったように思います。



ただ、それも考慮に入れてレッスンに取り
組んでいくことで環境の変化にも少しづつ
慣れていくんではないでしょうか(^^)

GCT合格した5組の方、本当におめでとうございます!!

さて、午後からはMHT(マナーハンドラーテスト)です。
先月のテストに続き、今回もうちのWanLifeの生徒さんお受験です♪

Mix犬のシュシュちゃん



最初飼い主さんが緊張してたため
思うようにコントロール出来てなかったようですが、落ち着いてからは安定していました。
少しアクシデントがありましたが、
よくリカバリーできたな~と感心しました(^^)

堂々の合格です‼



おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪


そして、ボーダーコリーのトビィくんは私がハンドラーで受験。



ライムも確かそれくらいでGCT模擬を受けたような気が(笑)

一応合格しましたが、名前の反応や待てがギリギリクリアだったので今後の課題ですね(-_-;)




でも、トビィは初めての環境でよく頑張って
くれました(^^)
お疲れ様でした&ありがとう!

終わってから大濠公園でまったりお散歩♪




団体でのお散歩はかな~り目立ちました。















皆さんお疲れ様でした(*^ー^)ノ♪




園児達との触れ合い活動②inあけぼの愛育保育園


挨拶が終わってからわんこ達との触れ合いです。

人通り触れあった後は
ブラシをかけてもらったり、




抱っこしてもらったり、




わんこの心臓の音を聞いてもらったり、




一緒にお散歩したりしました(^^)








小さいときに犬との正しい接し方を知ることで、
犬を好きになり、
トラブルも未然に防げて、
犬(相手)の気持ちを考えるようになり、
命の大切さを知ることができます。

最後は飼い主さんと愛犬による
ドッグダンスを園児達に披露しました♪



お互いに信頼しあえる関係になれば、
一緒に何かを楽しんでる姿は
周りから見ても癒しになりますよね(^^)



飼い主さん達もこの日のために
一生懸命レッスンしていました(^^)

最後は園児達と一緒にランチ♪
とっても楽しくて可愛くて
癒されました( ´∀`)

最後に笑顔のプレゼント感謝感謝(^人^)

皆さんお疲れ様でした(^^)

そして、ありがとうございましたm(_ _)m
次回は5月頃予定です。

園児達との触れ合い活動①inあけぼの愛育保育園

昨日は北九州市小倉南区にある
あけぼの愛育保育園へわんこ達を
連れて触れ合い活動に行ってきました(^^)



WanLifeでは介護施設や老人ホーム、保育園や幼稚園、小学校などに訪問して定期的にボランティアによる触れ合い活動をしています。
犬との正しい接し方、知っておくべきこと、命の暖かさを肌で感じてもらってます。
また、癒す癒される気持ちなどを子供達や
施設の方に体験していただいています。

飼い主さんに褒められて育った犬達の
癒しのパワーは素晴らしいです。

施設での活動のご希望や興味ありましたら
お気軽にお問い合わせください(^^)




今回参加したのは
ライムと私、
トイプードルの双葉ちゃんと飼い主さん、
Mixのシュシュちゃんと飼い主さん、

そして、ボーダーコリーのトビィくんは
今回が初めての触れ合い活動♪
また、飼い主さんのみの参加で2名の方が
お手伝いに来てくれました(^^)




皆さん、うちの生徒さんとその飼い主さんです。




園児の皆に挨拶と自己紹介(^^)
みんなわんこの名前覚えてたのには
びっくり!
犬の癒しが記憶力をアップさせてるの
かもしれませんね♪



さて、触れ合い活動ですが、
最初は犬との正しい接し方。

最初は飼い主さんに挨拶して、
触って良いかの確認。
これ当然ですよね。

いきなり触るなんて、失礼すぎると思います。
まずは飼い主さんに挨拶して、触って良いか聞いて、触れるわんこなのかどうか、どこをどう触ると喜ぶのか聞くとお互いによいと思います。

飼い主さんへの挨拶と許可もらって、

今度は犬に触って良いか確認。

当然、触られるの犬にも触って良いか
聞いてください。
言葉では分からないので、
手を犬の鼻の近くまで持っていき、
匂いをかいでもらってください。
寄ってきたら触って、プイとそっぽ向かれたら
その日はその子を触るのを諦めましょう。

めんどくさいと思った方は要注意かも。

「私は犬のこと知ってるから大丈夫」って言う
人に限って吠えられたり唸られたり咬まれたり
してるかもしれません。

初対面の人に「こうやれば喜ぶんだよ」といきなり抱きついて、叫ばれて拒否されて警察いくパターンかも。

人に置き換えると勝手に触ることの失礼さ、
分かりやすいですよね(^^)

つづく

最近のWanLifeのわんこ達


プライベートレッスンのわんこ達(^^)

柴犬のふくちゃん
何かやる時と
足元でリラックスする時が
分かるようになってます(^^)

足元リラックスは強制的にさせるものではなく、
待たすのでもなく、あくまでもリラックス
してもらうことが目的です。



無理矢理しても、待たせても、我慢してるような状況ではリラックスとは言えません。

また、自分である程度状況判断できる
ようになればさらによいですね(^^)

シーズーのもこまるくんも
リラックスが自然とできるようになってます(^^)



まだまだ興奮度が高いですが、
少しづつ自分でコントロールできるように
なってきています(^^)
アテンション(注目)はとても上手になり、
名前の反応は素晴らしくよくなってますね❗

次回楽しみにしてま~すo(^o^)o