暑いときは、ひとやすみ。

これから、どうしようか。どこにいこうか。

どんな未来をお好みですか??

 

 

自分の現在位置に迷子になっている時。

外から、自分を見つけてもらおうとする。

外にいる誰かに、自分を見つけてもらいたくなる。

 

いつも、わたしはそうだった。

大好きな人たちに、わたしを見つけてもらいたかった。

見つけてもらえば、自分がどこにいるかわかる。迷子じゃなくなると思ってた。

世界的に変わらない答えが、自分の外側にあるものだと思ってた。

 

でも、違った。

 

自分で「わたし」を起動するのが、先。

ここにいるよ!と、自分から。まずは電波ださなきゃ。

 

現在位置が分からなくても、自分から行動する。自分から発信する。

正しい答えは、その時はまだ、誰にもわからない。

 

動いてみれば、外からも見えるものがある。

じぶんにも見えるものが増えてくる。

少しずつ、答えかもしれないものが見え始める。

 

動いてみる範囲や内容をしぼってみて、

また、自分から行動する。自分から発信する。
そのころには、自分軸をじぶんでも確認できるようになってくる。

 

外からも、自分のかたちがわかりやすくなる。

みつけてもらいやすくなっていく。

より自分にあう答えが自分なりに見えてくる。

自分が今いる位置がわかりはじまる。

 

現在位置表示機能をOFFにしたままだったら、

どんなに優秀なマップでも、現在位置は表示されない。

 

現在位置表示はONにする。

わたしは、ここよ!と電波発信。

 

そうすれば、

外にある電波たち(人工衛星やらwifiやら)が寄り集まって。

わたしのスマホさんが出してる電波と相談して。

 

いま、どこにいるのか。

地図の上に今いるところを表示してくれる。

 

人生のマップも、これくらい精度良ければ嬉しいかな。

でも、「わたしはこんなかんじだよ~」と発信しながら

手探りで進んでいくのも、また。おもしろい。

 

今日もありがとう虹

 

---
百日ブログの会に参加しています。 残り76日合格