とまと、きゅうり、ピーマン……
夏の野菜が味濃く、おいしく感じられるようになったな。
そう感じ始めたころ、夏の土用、丑の日がくる。
そろそろ「うなぎ」の季節。
湿気が体に溜まるけど
気温が高く水分も身体から抜けてくる。
うりを食べたり。お灸をつかったり。
マッサージをしてみたり。
からだの様子を確認しながら
夏を過ごす。
それにあわせるようにして
部屋のなかも夏に向けての模様替え。
風よくとおるように。
涼しく過ごせるように。
テーブルの向きを変えたり
ベッドを動かしてみたり
……これで、夏も涼しく感じながら過ごせる。
季節に合わせて過ごし方を変える
季節にあわせて食べものを変える
季節を確認できる過ごし方があると
まいにちがここちよくいられる。
今日もありがとう

---
百日ブログの会に参加しています。 残り92日
