発信してみることを。書くことを。表現することを。

はじめから、あきらめて。やらないで終わったらそこまで。

 何を書けるのかな?と混迷に入ろうとしていましたが、

 

よきタイミングで ▽この記事にあえました♡ ありがとうございます。

 

ぐえっ滝汗 もしかして、みられてた?? と感じた投稿でした。

 

すぐに、わたしは「あたま(思考)」が動き始めます。

 思考につかまりすぎると、分析はできたとしても軽やかには動きづらくなる。

 

そして、また。

 ほんとうに書いていいんだろうか、と迷いが生まれて

書くことは続けているのだけれども、

書く内容を避けていたものがありました。

 

このくらい、身軽にやってみるのが今のわたしにはあってるのかも。

▽「語り継いでいくこと」にあった一節

ふと思いついたこと、

思い出したこと、

 

あっ、ここで

これを言うといいかも・・!

 

そうした閃きにしたがって

 

あなたが持っている「叡智」を

多くの人たち、周りの人たちに

伝えていってくださいね。


人によって、得意な分野と苦手な分野があって、

 苦手な分野については特に

新しいモノコトにとりくんでみるときや、

これまでと違うやり方をとってみたいときに勇気が必要だと感じてます。

 

多くの人が、それぞれに試したことや経験したこと。

発信してくれている場があるから

ひとりで、何回も仮の経験を体験できるから、こころの準備ができる。

 

ためらい持ったり小心者になりやすいわたしであっても、

 仮の経験をもっていれば、

えいや!と飛び込む勇気の一部にできる。

飛び込むかどうかは、本人次第。わたし次第にはなるけれど...

 

TAKAI-KEのおふたりから、それぞれの機会にもらったいくつかのことば。

ふたたび呪文のようにインストール中です。

  • 表現していくこと
  • 殉教しない
  • 自分の感覚(五感+アルファ)を信じる。

- 高井咲友莉さんアカシックセッションでのメモより

 

あなたの世界は

あなただけの世界では

もったいないよ。

 

-高井康晴さんからサイン本にもらったことば

わたしの世界はわたしだけのものだけれど、

わたしの世界を表現することで、誰かと交換し合う世界、交流しあう世界に突入していく。

そうなると、

動くエネルギーも大きく、複雑さを増し、きらきらと美しくなる。

 

同じように、

あなたの世界はあなただけのものだけれど。

あなたの世界が、わたしに見せてくれるものは

 わたしにとっての驚きで、楽しさで、勇気で....

だから、

あなたの世界を見せていただいたことに、ありがとう。

 そして、できれば。

あなたの世界も、わたしに見せていただけるとわたしも嬉しい。

 

 

あなたの世界をみせていただいたことに、感謝虹

いつも、応援いただきありがとうございます虹

 

あなたにとってのしあわせの中にあり

きょうもいいことあったな♡ と
あれますように 祈っております