あなたが、ここちよいと感じる場所はどこですか??
(あなたが「ここちよい場所」ときいて、
ふと 思い浮かべた場所。
その場所を思い浮かべつつ読み進んでみてください)
あなたが「無条件にここちよくなる場所」
それは、
たましいに沿ったキャリブレーションが起こる場所。
あなたのたましい感覚に沿って
からだとこころとが整えられていくための
エネルギーを持っている場所のひとつなのです。
場所というより、
〇〇をして過ごす空間。とか、
〇〇さんのライブへ行くことやその空間。とか
行動を伴うことで作られる「場」を思い浮かべられた場合もあるかもしれませんが...
ここちよいとあなたが感じる場所へと足を運ぶこと。
次のお休みにでも、少し時間をとってみませんか??
...ここちよい場所。
そう聞いて思い浮かんだ場所が、ちょっと遠方にあるような場合は、
次のお休みにちょっと行ってみよう。というのは難しいかな。
すぐにその場所に足を運べない場合には、
その風景の画像、映像をながめてみませんか??
そのここちよい場所へ行ったときにあなたの感じることを想像してみる...
どんな景色があって、
そこでは、どんな音がしていて。
風は吹いているの?
そこでの香りはどんな感じ??
その風景を、そのようすを思い浮かべてみる。
そうしてみると、
あなたのこころは、ここちよい場所とつながることができる。
次、実際に足を運ぶまでの間は
こころを風景とつないでみることを試してみる。
それだけでも、少し。たましいに沿って調整が行われる。
わたしにとっては、みどり多い場所が
自然の中に出ると気持ちよくなってきます。
じぶんの内の感覚と外の景色をつないでみることで、
街くらしのなかでお休みしていたヒトの生き物としての感覚がよみがえってくる場所。
思考の中でふわふわ、きゅっきゅとこわばりかけてた自分が
もともとのたましいの感覚に沿って整えられていく場所。
知らず知らずふたをしていたり、
薄くもやがかかっていたような直観センサーが整えられる場所。
それが、わたしにとってはみどりの多い自然のある場所なのです。
水のにおいがあるところ、
きゅんと引き締まったような空気の中に過ごすこと。
そういった場所へいってみて、
じぶんの内に在るからだ感覚の変化を通して
いまのじぶんの様子がみえてくることもあります。
しかし、なにより。そこへ行くことで、
わたしが気持ちいい
気持ちよくいられること。
ごきげんよろしく過ごせるときを持つこと。
それが、暮らしのベースになることで、
もっと、ごきげんなこころ拡がる。
今日も素敵な一日♡ ありがとうございます
かみさまに会いに行く遠足
次回開催 7/10火曜に帯広周辺で開催です。
詳細は、のちほど
わたしは今 しあわせです♡
わたしはとっても運がいいです♪
きょうも時の流れに乗って過ごします