「こうなると嬉しいな」とおもうものにむけて動いてみると、
思ってたのとどこか違う。
想像していたのとは、少し形が違うかも。
想像以上になんかこれいい。
いろんな感じがじぶんの中に湧いてくる。
動いてみて、行動してみて
その結果。
動く前に想像していたのと違ってるように感じた後、どうする??
....わたしは、まず「すねる」ことが多いです。
「すねる」。
そんな風になるのだったら、もう全部いらない。
変質的な完璧主義者。
でも、「全部いらない」と拗ねてしまったら、
そこで動くことをやめて、そっぽをむいてしまったら、
「こうなると嬉しいな」と思っていたモノからは遠ざかってしまうのです。
そっぽを向きたくなる気持ち。拗ねてしまう感じ。それは、あっても仕方ない。
というか、じぶんのこことに湧いてきたと気づいたものは仕方ない。
だって、そこに「すねる」気持ちがあるのだから。
いったん、すねてみた後で
違うやり方ないかな。他のタイミングのほうがいいかな。
はじめとは違う動き方で、また動きなおしてみる。
そうするうちに、嬉しいことが動いていくようになって
「なんか違うな」という気持ちは気にならなくなっていく。
じぶんが「すねる」癖を持っていること。
なにかじぶんの想像外のものが起きたときに「もういいや」と全てをごちゃごちゃに崩す癖を持っている。
そのことに気づくまでは、とてもしんどいと感じていました。
そして、しんどくなっている理由も、じぶんでよくわかっていなかった。
今は、「ああ、またわたしすねてるな」
そう見えたら、ひと呼吸。
拗ねてる、すねてる。 その気持ちあることをながめてみる。
そのあとで、もう一度おもいだしてみるようにしています。
いちばんはじめにじぶんの欲しかった「嬉しいこと」は何だっただろう?
ほかの方法、ほかのタイミング、ほかの組み合わせで
その「嬉しいこと」に近づくやりかたはないかな??
ひと呼吸してから、動きなおすこともできるようになってきました。
そうすると、
嬉しいことが動きまわっていくようになって
「なんか違うな」という気持ちは気にならなくなっていく。
今日も素敵な一日♡ ありがとうございます
わたしは今 しあわせです♡
わたしはとっても運がいいです♪
きょうも時の流れに乗って過ごします