きょうは、二十四節季では小満。
春がおわり、夏至に向けていよいよ夏の盛りがやってきます。
おひさまのひかりも強さを増し
景色がかなりくっきりとしてきています。
いま、ここで見えている世界には光があふれている。
ときの移り変わりと共に
ひかりが増えたり減ったり。
闇が減ったり増えたり。
ひかりと闇はまじりあい、いろいろなあかるさを産む。
あるひとに対してちょうどよいひかりの量も、
ほかのひとにはまぶしすぎると感じることもあり。
あるひとが心地よいあかるさが
ほかのひとには暗すぎることもある。
ひかりは濃淡を持ち、いずれまたひかりがくる。
今日は晴れ。
あさってはくもり。
はれに比べるとひかりの量は減っていても、
くもりのときにも、ひかりはある。
波打つひかりを感じて、
じぶんにほどよくかんじるひかりが来ることを覚える。
春に芽吹いてきたやわらかな植物たちもかたちを整え、
しっかりとした強さを持ち始める季節です。
おいしいごはんのもとである稲も育つ用意ができました。
これから夏至に向けて、もっとも ひかりの力強いとき。
ひかりのために 力強くそだつコトあり、
陰影がくっきりみえることで 大きくこころうごくコトあり。
それでも、それは、いまのこのとき。
波打つひかりのなかで、いずれ溶けてあとへいくもの。
ゆくさきがしあわせであることは確実であるのだから
それを信じて。
いま、できることを。
じぶんでもやってみる。
ひとともわけあってみる。
あれこれ、試して感じてみる。そんなきせつ。
今日も素敵な一日♡ ありがとうございます
わたしは今 しあわせです♡
わたしはとっても運がいいです♪
きょうも時の流れに乗って過ごします