本日、4月16日月曜は4月の新月でした。

 

はじまりを確認し、

満ちてゆくときへ向かってゆく境の日が新月。

 

今年のはじめに思った、かなえごと。

4月に向けて感じた願い、かなえごと。

 どのようなものを持っていますか?

 

じぶんが、何に向けて歩いていきたいか。

目的の方向を確認して、進んでゆきます。

 

この4月16日の新月のじきを境に、

ときの流れにリズムがうまれてくる時期となりました。

 

 

春のこの時期。

時の流れにリズムが生まれることを感じてきたから、

この時期は天に祈り、願う季節でもありました。

いまでも4月の半ばには春祭りがおこなわれる地域も多いかもしれません。

 

春祭りは、ことしの豊作を願うまつり。

 増えることや育つことについての願いごとも確認できる祭りです。

春祭りを終えたときから、作物づくりの作業が始まります。

 

▽ 畑を整え始めたら、このスギナも取り除かれて夏野菜を植えることになるでしょう。

 

 

また、4月は春から夏へと切り替わるとき。

立春(2月)からはじまった

魂のめざめの儀式(魂振り)もいよいよ終わり。

夏がやってきます。

 夏は魂がゆれ、うごき。きらめくとき。

 

冬に種をまき、

春に種を育てる用意をし、

 いよいよ、種が大きく育ち始める夏になります。

 

そんな時期にむかえた新月。

 

じぶんのまいてきた願いやかなえたいことの「種」

 いま、どんな風になってますか?

どんな「種」をまいて、育ててきたでしょう??

 

「種」をしっかりとわかっているほどに、

 実りの季節の収穫は確かなものになってゆきます。

 

実りの収穫が確かなものになる理由は、

 収穫に向けての手入れがじぶんでもできるから。

 

じぶんの願い、かなえたいこと。

 そう感じているものは、ほんとうの「願い」「かなえたいこと」かな。

 じぶんのこころでできてるかな。

  誰かの思いにこたえるために作られたものになってないかな?

 

「種」をしっかりとわかっているほど、

 見えない世界、宇宙、潜在意識などからの応援が確かに届いてきます。

 

じぶんの願い、じぶんのかなえごと。

 なにを、どんな風に応援されたい?

 なににむけて、どんな風に進んでみたい?

 今、どんな感じで過ごしておきたい?

 

いろんなセンサーでじぶんのことをながめてみて、

「こちらの方向でよし。いってみよう。」 そう、じぶんで思えるか?

からだの感覚も気持ちよくいられるかな。

 

この日をきっかけに確認してみてはいかがでしょう??

 

 

あなたは今 しあわせです♡

あなたはとっても運がいいです♪

時の流れに乗って過ごします

 

今日も素敵な一日♡ ありがとうございます虹

 

 

明日は地域の春祭りです。

 久しぶりに火渡りの行に参加してきます。

 

火渡りのときは、自分の「願」を唱えながら歩くことになります。

なにを「願」として持っているか。

 見つめなおす時間を持ってきました。

 

ようやく「願」をみつけたように感じてます。