他人のために。だれかのために。
 あの人のために〇〇しよう。
そう思って行動をとるのはじぶん。

じぶんのこころのままに。
 喜んでくれるかな。と相手を思いながら行動をとる。
その行動が「ためになった」かどうかは受け取り手次第。

お互いがかみ合うときに
 「相手のため」になり、「じぶんのため」になる。

 相手を思いながら行動したつもりでも、
思っている「相手」はじぶんの想像のなかの人。相手そのものではない。

 

だから、はじめは
じぶんのために行動する。


じぶんのために行動を起こす。決める。
それができてくれば、
「相手のため」の行動も、うまくかみあう。

 

あなたは今 しあわせです♡

あなたはとっても運がいいです♪

時の流れに乗って過ごします

 

今日も素敵な一日♡ ありがとうございます虹