他の誰かにとっての普通とか、特別でなかったとしても。

その経験は、あなたにとっての「特別な」経験。

その思いは、あなたにとっての「特別な」思い。

その「特別な」もののうえに、じぶんの「なりたい」思い、積み上げていこ

 

ふつう。当たり前。常識。

それは

育った環境や過ごした場所、状況によって変わってくる。

 

だから、

「普通じゃないって思われるのこわい」

「そういうのは、わたしのキャラにあわない気がして...x

そういうのも、もったいない。

じぶんで、わざわざ。枠きめなkyてもいいんだよ。

なんにでも、なっていいんだよ。

...じぶんで望む限り、願いは届く。

 

常識も、ふつうも。じぶんのキャラも。

ぜんぶ全部。

じぶんの「なりたい」「やりたい」の前では無効。

これまではあったものかもしれないけれども、なくてもいいしあってもいい。

 

これからのことは、

今。決めたその時から始まってる。

 

今。決めたその時から

じぶんのなりたい」はじまってるとしたら、あなたはなにしたい?

なにを願う?

 

+++++

新月だったし、

もうすぐ来年はじまるし。

どうしたいか、なにするか、考えるにはとても都合いい。

この数日の間にメモしておきましょ。

 

今。決めたその時からじぶんのなりたい」はじまってるとしたら、

  あなたはなにしたい?

  なにを願う?

 

わたしのやりたいこと、なりたい様子。

そのイメージをどう表現しようか。

Webで写真を探したり言葉にしてみたり。

 

来年春に見るときめた景色を現すのは、苦しいような楽しいような時間。

それでも、

文字や絵などで形にあらわしておくと、うんとじぶんを応援してくてる力わいてくるから。

だまって動いてみてるときより、ぐーんと動く力が添えられるから。

あらわしてみよう、ってこころがけてみる。

 

 

長いスパンで願いを見ていくのは、わたし、まだそれほど得意でないようです(^^;)

だって、せっかち性分が頭もたげて、まだかまだかって自分で自分をせかしてしまうから。

あ、でもね、

日常の「特別な」時間をけしきにとるのは、以前よりうんとうまくなりました。

 

「家の近所を家族で散歩すること」

これが、わたしにとっての「特別な」じかん。

きょうも、ふたり。もみじのいろづきみたり、お寺の大きさに驚いたり。

朝のおさんぽ、久々にゆっくり楽しんできました

いろんないろしたもみじのはっぱ。きれいだったな~

 

明日は月曜、一週間のはじまり。

みなさま、ここちおだやかにすごされますよう虹

 

巫カウンセラー 田村洋子でした。おやすみなさい...星