それって、本当??

 わたしが願った、そのままの形?

 わたしが望んだ、そのものの形?

 

ひとは自分ルールを作って生きてる。

自分ルールも、じぶんの成長に合わせて変更してくといい。

 

状況に合わせて、

 じぶんが快適にいられるため状態つくり。

ひとは自然とできてるよ。

 

季節や気温の移り変わりごとに、

 じぶんの着る服を選んできてるはず。

 

暑くなったとき。いつまでも、分厚いコートを着込んでなくていい。

暑くなれば、暑いなりの格好をする。

涼しくなったとき。

涼しいなかで快適にいられる状態を作る。

 

服を着替えたり、選んだりするように、

自分ルールも、

 見直していけるといいね。

 

そんな自分ルールを持ってたんだ。ほほぅ。

って、自分でわかれば

その自分ルールは、じぶんの世界を快適にするために使いたいかどうか。

自分で決めることができる。

 

 

自分ルールを考えるとき、

観察すると良さそうなものは、じぶんのからだの反応。

 

ぎゅっと固まってみたり。

ざわっと動く気がしたり。

あったかい感じがしたり。

何かがゆるんと動いていく感じがしたり。

...体の中に動きは出てないだろうか?

 

じぶんのからだは、生まれてくるときの約束を覚えている物質だから。

その反応を観察していくと、

日常の中で忘れてきてたやくそくを思い出せていく。

 

じぶんが何をのぞんでて、何を願ってるのか。

そこに、どんな思いをもって、いま暮らしてるのか。

そこをたどることができる。

 

 

じぶんの頭が思っていたよりも、ずっと。

わたしは、わたしのことを知らない。気づいてない、気づけない。

でも、

周りがあるから、”わたし”という存在が見ることができる。

からだをもつから、”わたし”の魂を感じることができる。

 

わたしは、どうしたいって思ってる?

 周りのこと優先して行動してみようか?

 わたしのこと優先して行動してみようか?

どちらを選んで動いてみよう??

それとも、ほかの選択肢はあるかな??

 

じぶんで、選んで動いてみて。

じぶんのからだの反応を感じてみる。

周りの反応をとらえて、じぶんの内に出てくる感情を眺めてみる。

 

その様子を繰り返し、見ていって。

自分を取り出して、並べて。選び取っていく。

そうすることで、

よりじぶんは快適に過ごせていけるし、

もっと、自分へと純化していく。

 

自分は、あるだけでじぶん。
その”魂”とその”存在”を表現し、それぞれが持つ世界の王となる。
 

わたしが持つ、この世界。

わたしがいま在る、この世界。

それは

 わたしが願った、そのままの形?

 わたしが望んだ、そのものの形?

わたしは、この世界を快適に過ごしてるかな?


そんなふうに。
自分を見つめるときをもって見たのでした。


今日は、月曜。1週間の始まり。
きょうも愉しく過ごしますむらさき音符
みなさまも、
それぞれにとっての愉しきとき、過ごせますよう虹


巫カウンセラー  田村洋子でした。

 

 

イベント開催予定: 申込フォーム等、順次公開♡

芽 9/18月曜(祝)@京都 かみさまに会いに行く遠足 ベル近日中に募集開始デス

芽 11月末頃(日程調整中)@伊勢 かみさまに会いに行く遠足


 

ビーンセッション/お散歩案内ビーン

セッションは、都内を中心に対面で行ってます。

お散歩は、神社を中心に2時間程度、ご案内してます。

 

facebook_logo 田村洋子のFBページのメッセージよりお問い合わせくださいね。