こんにちは。巫(かむなぎ、神和ぎ)の田村洋子です。

 

神社へいって、お願い事をしてくる方は多いと思います。

でも、神社で願い事を伝えるのは良くないと聞いた方や、

”正しいお参りの仕方”として神社では誓いを立てると聞いた方も

いるのではないでしょうか。

 

神社参拝の意味は、前回の記事で書いたとおりベル

わたしたちが神社へお参りすることの意味は、

神様に感謝やお願い事を祈ること。

そして、自分の気持ちを改めてよりよい暮らしを望む機会だった。

だとしたら、

神社で「お願い事」してもOKなんじゃないかな。

安心して願い事を神様にお伝えしてくださいね。

でも、「感謝」を神様に祈ることも大切です。ありがとうもわすれずに。


 

もう少し、願い事について考えてみましたウインク

神様、お願いします(お願い)

神様にお願いごとをするのはよくないといわれる場合に、

お願いごとの意味合いがふたつあるように感じてます。

 

1ひとつは、「神様、お願いします!」って言ってまかせっきり。

神様にお願いしてるんだから、もういいよねって自分では行動しない場合1)。

神様の力を無理やり、自分に引っ張ってくるようなお願いの仕方。

 

2もうひとつは、自分で行動しているんだけど

よりよくするために「神様、お願いします!」ってヒントをもらいたい場合。

神様が見ていてくれるなら、悪いことは起きない。

だから、安心して頑張れるってイメージ(2のお願いの仕方。

 

 

あなたも、どなたかからお願い事をされたことありませんか。

「これ、お願い」って、まるっとお願いされる(1)のと、

「この部分手伝ってもらえないかな」ってお願いされる(2)のと、

どちらのお願いを手伝ってあげたいでしょう?

 

部分的にお願いされる場合(2)のほうが、

お願いを聞いてあげやすくなりませんか?

 

これ、神様も同じだと思うんです。

 

わたし達よりも、もっと多くの方のお願い事を聞く立場にある神様。

多くの方が願い事の順番待ちをしてるから、

聞いてあげられそうな部分から聞いて、

神様は願い事をかなえてくれてるように思います。

 

だから、

神社で「お願い事」してもOKだとしても、

わたしが安心して行動していけるように見守ってください

ってお願い事をするほうが、かないやすいと感じてます。

 

神様、このようにいたします(誓い)。

そして、神社参拝は自分の気持ちを改めてよりよい暮らしを望む機会でもあります。

 

「もっと、よい暮らしがしたい!」

右矢印 神様、お願いします。 と 神様に願うことは、願いっぱなしになってしまう。

右矢印 わたしは〇〇のように行動するので、神様、見守ってください。

と 神様に願うことは、結果的に神様に誓うことになります。

 

そして、神様に伝えるために

「よりよい暮らし」が、どのような暮らしであるのか。
ことばで表現するために、具体的に、明確に考えようとするんです。

 

このことによって、

 

自分の気持ちを改めて確認することができます。

具体的な行動を考えることもできます。

でも、人の力の及ばないこともあります。その部分を神様にお願いするんです。

 

「見守ってください、導いてください」

そのように願うことは、

なにを見守ってほしいのか、自分で考え行動を起こす必要が出てくるから

結果的に神様に誓うことにつながります。

 

神様、ありがとう(感謝)

「お礼参り」の記事でも触れたように、お願い事がかなったときに

そのお礼を神様に伝えに行くことのほうがイメージしやすいかもしれません。

でもね?

神様は、いろいろな場所で人を見守ってくれててるから、

毎日を”普通に”過ごせてること、そのことも「神様への感謝」につながるんです。

 

何事もない”普通の”暮らしができてること。

これって、本当にすごいと思いませんか?

 

毎日、おひさまは空に昇ってきます。

雨が降ってて見えなかったとしても、雲の上にいます。

そして、

わたしたちは毎日、目覚めて、”普通に”日々暮らしています。

この暮らしのすべてを、神様が見守ってくれるおかげだとしたら....

 

もう、神様、ありがとう ラブラブってお伝えするしかないですよね。

 

年末年始のお参り

晦日参り(みそかまいり:月や年の終わりに、神様にお礼参りすること)や

初詣(はつもうで)で、多くの方が神社やお寺にお参りすると思います。

そして、多くの方がお願い事を神様にお伝えするはず。

だから、

年末年始は、特に心がけて。

神様に「感謝」「誓い」をお伝えしてきてはいかがでしょうか?

 

神様、ありがとうございます(感謝)。

神様、このようにしますので見守ってください(誓う)。

そうすることで、他の大ぜいの方との違いがでて

神様に「おっ?」目をとめてもらいやすくなります。

 

そうすることで、あなたの想いはかないやすくなりますよカナヘイうさぎ

 

 

これはあくまで私の考え方です。

...神様のおはなしをよく書いてますが、特定の宗教に属してるわけではありません(笑)

 

 

 

オッドアイ猫ちょっと、お知らせ

虹 受付中
1/6 神社参拝&お話会@品川近隣

2017年1月6日金曜 12時30分★集合は、京急線 新馬場駅 改札付近

手紙お申込みはこちらより[クリック]