前回お伝えした通り、ピオーネのしずくを使ったワインを使った新しいカクテルを開発しましたので、是非ご覧ください。
白ワインと赤ワインでそれぞれ用意しました。
まずは白ワインからです。
ズバリ!配合の比率は
「白ワイン:ピオーネのしずく=3:1」
です!
これは、以前から投稿しているプロのフランス料理シェフの方から教えて頂いた料理のレシピで、白ワインが多用されていました。
そこで、純粋にピオーネのしずくと料理用の500円ぐらいの白ワインを掛け合わせたらどんな味になるか気になり生まれました。
やはり料理用なだけあって、そのままでは飲みづらかったものが、ピオーネのしずくを少し足すだけで、まろやかな味わいになりました。
あんな安いワインが、高級感漂う味わいになるなんて驚きです!
さて、続いて赤ワインとの比率です。
「赤ワイン:ピオーネのしずく=3:1」
こちらも、白ワインの時同様まろやかで、体の芯に響くような深みを感じる味わいとなりました。
今回紹介させていただいたレシピは、まさに灯台下暗しでした。
完熟したブドウと早熟なブドウを掛け合わせるという発想がなかったので、新しいことに気づかせてもらえたシェフに感謝です!