昨日 最終日のトラりんに
逢いにゆきました❣️
休日の振り替えをしてまで
行ったかいが山盛りあり
とっても素敵な1日でした





さて
美術館で
着物で単眼鏡を持っていると
怖い人か業界人に見えるのか
周りに人が居なくなる現象が
時々あります

この日は最終日

絶対混んでいるので
見た目でかまそうと思い

↑
セコい考え🤣
いつもよりブリーチを多くし
カラーバターのフレッシュピンク
たっぷりにし
↑
お手の物🤭
トラりんちに乗り込みました🦾
アップの顔はお披露目出来ない故
隠しております

あっか~🤣
最終日の昨日は
思った程混んでなくて
(スタッフさんに聞くと
8日の方が
混んでいたそうです😂)
1時頃でも人の少ない所もあり
赤髪単眼鏡着物効果もあり
観たい作品が
ゆっくり鑑賞出来ました

特に閉館間際は人が少なくなり
幸せな時間が過ごせました🍀
さて 言葉は言霊で
前日に研究員の方と
お目にかかれると良いなぁ
と

思っていたら
今回の主任研究員で
テレビに沢山登場された
永島先生にお目にかかれました

いろんなお話しを伺い
お写真も撮らせて頂きました

この後 またまた偶然に再会し
今回のNHKの主担当の
東大卒のイケメンの方もおられ
永島先生とNHKの方と
トラりんのおともだちと
私の4人でお話しする機会もあり
この団扇をお見せしたら
永島先生もNHKの方も
喜んで下さり
お写真を撮りたいと
言って下さり 感激しました





DAISOの団扇に
DAISOのマグネット

お正月飾りを組み合わせた
松喰鶴🦅
持って行って良かったぁ~😆
永島先生が
「私達は借りている作品を
無事にお返し出来たら
閉幕なんです」
と仰られ 感動しました✴️
そうだよなー🌠
トラりんもとっても頑張ってくれ
本当にいっぱいありがとう

秋の特別展はもちろん
7月からの平常展に祇園祭等
楽しみが膨らみます





しばらく
トラりんネタ続きます

お付き合い下さいませ

36年前から
頭皮ケアに取り組んでいる
開運ヘアサロン
ビジュアル・アート
0663591560
発信者番号通知でお願いします
