11時の回終わりの
大看板での撮影

この撮影中は夢中だったので
トラりんが戻り
我に返ると
朝早く起きたので
お腹が空き

12時前ですが~
前田珈琲へランチに





ミューゼスというレストランは
7月下旬でクローズし

前田珈琲だけしか

飲食出来る所がなく
混むようになりました

私が入った11時40分は
かなり余裕がありましたが
すぐに行列が出来ていました

サラダ・カフェオレを付けました

トラりんの登場の時間が変わり
2回目の登場は
1時からなので
1階の再現されたお茶室と
曜変天目はしっかり観ておきたく
トコトコ

利休の渋い「わびの茶室」は
心が落ち着き
秀吉の「黄金の茶室」は
承認欲求の高さを感じました

折り畳み式でいろんな所に
持っていけたそうです

貧しい農民からの出世の凄さを
感じました

障子にさえも
自分の好きな赤にする徹底した
自分の好み


パンフレットより
ただこの障子の生地が紋紗で
可愛い花柄だったので
秀吉さまは
意外と可愛い人かしら

と妄想していました

お腹も目を満たされ
1時の回にいどみました





34年前から
頭皮ケアに取り組んでいる
開運ヘアサロン
ビジュアル・アート
0663591560
発信者番号通知でお願いします
