両足院の半夏生今年も両足院の半夏生を見に行きました行きの阪急電車の中からの淀川キレイな景色阪急河原町で下車し両足院に向かう途中南座を鴨川越しにパシャリ鴨川で何か釣れるのかしら雲と街灯のコラボ素敵な景色ばかり半夏生への期待も高まるあの三条の和菓子屋さんの四条のお店南座の横ですこの日ももちろん水無月と豆大福とわらび餅も買いましたのよ人が少ないといろんな物が目に入りますオメメの仏様の御寺ですいつも手を合わせています観音様の仏像も素晴らしいんです月曜日のせいインバウンドが少なくなったから八坂神社の参道の通りは閉まっているお店が多く悲しくなりました一力茶屋びっくりする程のガラガラ祇園甲部歌舞練場大正時代の建物のようです素敵やわぁやっと建仁寺に到着建仁寺と両足院とはいつも一緒に行くお寺ですてか建仁寺の境内にある両足院両足院に行くまで建仁寺内をうろうろ明日に続きますお付き合い下さいませ32年前から頭皮ケアに取り組んでいる開運ヘアサロンビジュアル・アート0663591560発信者番号通知でお願いします