綺麗な青空と朱の鳥居のコントラストに
心が洗われます


八坂神社の西楼門
こちらが
正門とよく間違われるそうですが…
わたくしも そう思っておりました

(正門は 南楼門だそうです❗)

平日なので 観光客は少ない方ですが…
中国人が多く 人の少ない時にシャッターを押しました

網の目の中のおサムライ様は
仁王像の変わりの随身(ずいしん)と呼ばれる貴族の護衛の有り難い木像です



天井のキラキラなお飾り
キラキラにテンション上がる




疫神社の鳥居


下には 実がいっぱい落ちていて
童心に返るきてぃ

商売繁盛の神様 えべっさん
お客様が沢山来て下さいますように



宜しくお願い致します





蛭子神社の鳥居
聖光が入り 嬉しい



舞殿(ぶでん)

夜の舞殿は 提灯が灯るそうです

ダウンロードしました

毎晩 灯るそうです

ロマンチック




朱の鳥居側からの舞殿
背景が違うと 違った建物な見えます

結婚式も行われる舞殿

ミッキーとミニーの結婚式も
八坂神社の舞殿でしようね


朱の鳥居からの円山公園と東山の図
🌸桜の季節が待ち遠しいんです



明日は 一番行きたかった
八坂神社のパワースポットの
美御前社(うつくしごぜんしゃ)他です
