気まぐれ日記 -2ページ目

08/27(月)◇野球◇08/26公式戦

◇セ・リーグ◇

グレートセントラル復刻ユニフォームシリーズ

○MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島

第19戦(広 9勝8敗2分)

今井が痛恨の一撃に

広 2 - 3 猫

寅柄猫
000300000|3
広島東洋
000001010|2

敗戦投手今井 1勝5敗1S
▼寅柄猫投手
スタンリッジ-榎田-藤川
 勝 スタンリッジ
   6勝 9敗
 S 藤川
   2勝 2敗19S
▼広島東洋投手
今井-江草-中崎-今村
 敗 今井
   1勝 5敗 1S

▼本塁打
猫.ブラゼル 10号

▼戦況とぼやき
今井痛恨の一撃食らい追い上げるも一歩及ばず惨敗
寅柄猫は猫らしく最下位落ちろ

○ナゴヤドーム

第20戦(汚 7勝11敗2分)

左腕対策で右打者6人並べたが…

汚 0 - 2 ヤ

東京ヤクルト
000200000|2
泥汚染
000000000|0

▼敗戦投手山内 9勝5敗0S
▼東京ヤクルト投手
村中
 勝 村中
   7勝 5敗
▼泥汚染投手
山内-ソーサ-小林正-田島-武藤
 敗 山内
   9勝 5敗

▼戦況とぼやき
村中はノーヒットノーランこそならなかったが、いくつかのチャンスで1回ものにできるのと、全てのチャンスを潰したかの違いとなった
高木のもうろく爺さんへ
「手も足も出ない」と言うなら、広島と東京ヤクルトに対して非常に迷惑なので、一気に4位まで転落して下さい。

○横浜スタジアム

第16戦(横 3勝11敗2分)

一流投手の可能性秘めた投手でも…

横 3 - 11 巨

巨人
151202000|11
横浜DeNA
000002010| 3

▼勝利投手宮國 4勝2敗0S
▼敗戦投手加賀美 2勝2敗0S
▼巨人投手
宮國-高木京-小野
 勝 宮國
   4勝 2敗
▼横浜DeNA投手
加賀美-小林太-篠原-大原慎-菊地
 敗 加賀美
   2勝 2敗

▼本塁打
巨.村田 9号、阿部 19号
横.筒香 8号

▼戦況
加賀美はいい投手だけど、味方のミスからリズム崩し、小技大技で大量失点し惨敗した。

○順位○

1.巨人
(111/66/33/12/.667) -
 残33試合 M26
2.泥汚染
(112/59/40/13/.596) 7
 残32試合 暫 +0.5
3.広島東洋
(111/50/51/10/.495) 10
 残33試合 暫 -0.5
4.東京ヤクルト
(108/47/53/ 8/.470) 2.5
 残36試合 暫 -1.5
5.寅柄猫
(112/41/59/12/.410) 6
 残32試合 暫 +2
6.横浜DeNA
(108/36/64/ 8/.360) 5
 残36試合 暫 -3

◇パ・リーグ◇

○京セラドーム大阪

近鉄バファローズ復刻ユニフォームシリーズ

第19戦(オ 5勝11敗3分)

今までのウサを晴らせ

オ 7 - 1 駄

駄埼玉西武フーディガン
000001000|1
オリックス
22100020×|7

▼勝利投手マエストリ 2勝1敗0S
▼敗戦投手岡本洋 0勝1敗0S
▼駄埼玉西武フーディガン投手
岡本洋-MICHEAL-岡本篤
 敗 岡本洋
   0勝 1敗
▼オリックス投手
マエストリ
 勝 マエストリ
   2勝 1敗

▼本塁打
オ.李大浩 21号

▼戦況
前日の猛反撃の勢いそのままに打線つながり、最後は李大浩がトドメを刺した。
岡本コンビがよく仕事したよ。

○日本製紙クリネックススタジアム宮城

第21戦(楽 10勝9敗2分)

糸井が登録抹消の影響は…

楽 1x - 0 日

北海道日本ハム
0000000000 |0
東北楽天
0000000001x|1

▼北海道日本ハム投手
中村-増井-宮西-モルケン
 敗 モルケン
   0勝 1敗
▼東北楽天投手
田中将大
 勝 田中将大
   7勝 4敗

▼戦況
田中将大は完封し、10回裏の岡島のサードへの打球をホームに投げてたら刺せたかもしれなかったが、判断を誤り惨敗した。

○QVCマリンフィールド

第21戦(ロ 10勝8敗3分)

3位攻防戦

ロ 3 - 3 ソ

福岡ソフトバンク
0000210000|3
千葉泥ッテ
0020001000|3

規定時間経過により引き分け

▼福岡ソフトバンク投手
吉川-金沢-藤岡-柳瀬-森福-ファルケンボーグ-岡島-金
▼千葉泥ッテ投手
藤岡-中郷-南昌-益田-薮田

▼戦況とぼやき
ともにチャンスを潰しあってたら、勝てる試合も勝てないよ。
悔しいけど、駄埼玉西武のフーディガンを黙らせる福岡ソフトバンクに期待するしかないよ。

○順位○

1.駄埼玉西武フーディガン
(108/54/46/ 8/.540) -
 残36試合
2.北海道日本ハム
(112/56/48/ 8/.538) 0
 残32試合 暫 +2
3.福岡ソフトバンク
(112/53/49/10/.520) 2
 残32試合 暫 0
4.千葉泥ッテ
(110/49/48/13/.505) 1.5
 残34試合 暫 -1
5.東北楽天
(108/49/52/ 7/.485) 2
 残36試合 暫 -1
6.オリックス
(112/43/60/ 9/.417) 7
 残32試合 暫 +2

08/26(日)◇野球◇08/25公式戦

◇セ・リーグ◇

グレート・セントラル・オールドユニフォーム復刻シリーズ

○MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島

第18戦(広 9勝7敗2分)

乱守で逆転許すとは…

広 8 - 3 猫

ヘタレ寅柄猫
000300000|3
広島東洋
10001330×|8

▼勝利投手サファテ 2勝4敗9S
▼ヘタレ寅柄猫投手
能見-鄭凱文-鶴-筒井
 敗 能見
   6勝 9敗
▼広島東洋投手
福井-横山-サファテ-河内
 勝 サファテ
   2勝 4敗 9S

▼本塁打
広.天谷 5号

▼戦況
能見は味方の失策で逆転許し惨敗したから、「FA権行使してでもこの球団から絶対に出てやる」と痛感した試合となった。

○ナゴヤドーム

第19戦(汚 7勝10敗2分)

ランナーを出すも

汚 0 - 1 ヤ

東京ヤクルト
000100000|1
泥汚染
000000000|0

▼東京ヤクルト投手
館山
 勝 館山
   8勝 8敗
▼泥汚染投手
岩田-山井
 敗 岩田
5勝 4敗

▼戦況
ミレッジの存在感と畠山の安打で3塁に行き川端の犠飛であげた1点を、館山が3塁までランナーを出すも、要所を抑えて完封勝ちした
岩田はナゴヤドーム無敗だったけど、これで負け癖付くとありがたいものです。

○横浜スタジアム

第15戦(横 3勝10敗2分)

泥汚染が負けただけに…

横 5x - 4 巨

巨人
0012000010 |4
横浜DeNA
0000103001x|5

▼勝利投手山口 1勝2敗15S
▼巨人投手
ホールトン-田原-高木京-福田-高木康
 敗 高木康
   3勝 1敗
▼横浜DeNA投手
田中-小林太-藤江-山口俊
 勝 山口俊
   1勝 2敗15S

▼本塁打
巨.坂本 12号、阿部 18号

▼戦況
逆転し山口俊登板するも、阿部に被弾し同点にされたが、最後は筒香が決めた。

○順位○

1.巨人
(110/65/33/12/.663) -
 残34試合 M28
2.泥汚染
(111/59/39/13/.602) 6
 残33試合 暫 +0.5
3.広島東洋
(110/50/50/10/.500) 10
 残34試合 暫 -0.5
4.東京ヤクルト
(107/46/53/ 8/.465) 3.5
 残37試合 暫 -1.5
5.ヘタレ寅柄猫
(111/40/59/12/.404) 6
 残33試合 暫 +2
6.横浜DeNA
(107/36/63/ 8/.364) 4
残37試合 暫 -2

◇パ・リーグ◇

○京セラドーム大阪

近鉄バファローズ復刻シリーズ

第18戦(オ 4勝11敗3分)

自滅するも、ただでは勝たせないだけマシだが

オ 5 - 10 駄

駄埼玉西武
044000020|10
オリックス
020000003|】5

▼勝利投手石井 9勝4敗0S
▼敗戦投手小松 2勝4敗0S
▼駄埼玉西武投手
石井-十亀-田中-長田
 勝 石井
   9勝 4敗
▼オリックス投手
小松-海田-佐藤-香月-ミンチェ
 敗 小松
   2勝 4敗

▼本塁打
駄.中村 20号
オ.T-岡田 7号

▼戦況とぼやき
自滅しては勝てるものも勝てないよ。
韓国で開催されるアジアシリーズに行ったら、日韓問題が悪化するよ。

○日本製紙クリネックススタジアム宮城

第20戦(楽 9勝9敗2分)

ダックワースの敗戦が消えた

楽 2 - 1 日

北海道日本ハム
001000000 |1
東北楽天
000000002x|2

▼北海道日本ハム投手
谷元-宮西-増井-武田久
 敗 武田久
   4勝 4敗19S
▼東北楽天投手
ダックワース-片山-小山伸
 勝 小山伸
1勝 1敗

▼戦況
家鴨は好投報われず北京ダックにされるところだったが、武田久が救援失敗し逆転負けし首位陥落した

○QVCマリンフィールド

第20戦(ロ 10勝8敗2分)

序盤に決着が

ロ 4 - 1 ソ

福岡ソフトバンク
000000001|1
千葉泥ッテ
00100120×|4

▼勝利投手マシス 1勝2敗0S
▼敗戦投手陽 1勝1敗0S
▼福岡ソフトバンク投手
陽-金沢-神内-金-藤岡
 敗 陽
   1勝 1敗
▼千葉泥ッテ投手
マシス-益田-薮田
 勝 マシス
   1勝 2敗

▼本塁打
ソ.ペーニャ 18号
ロ.里崎 7号

▼戦況
マシス好投し打線つながり快勝

○順位○

1.駄埼玉西武フーディガン
(107/54/45/ 8/.545) -
 残37試合
2.北海道日本ハム
(111/56/47/ 8/.544) 0
 残33試合 暫 +2
3.福岡ソフトバンク
(111/53/49/ 9/.520) 2.5
 残33試合 暫 0
4.千葉泥ッテ
(109/49/48/12/.505) 1.5
 残35試合 暫 -1
5.東北楽天
(107/48/52/ 7/.480) 2.5
 残37試合 暫 -1
6.オリックス
(111/42/60/ 9/.412) 7
残33試合 暫 +2

08/25(土)◇野球◇08/24公式戦

◇セ・リーグ◇

セントラルリーグオールドユニフォームシリーズ

○MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島

寅柄猫は大阪タイガース時代
広島東洋は80年代ホーム

第17戦(広 8勝7敗2分)

勝てる試合で勝てないと

広 2 - 2 猫

寅柄猫
0000200000|2
広島東洋
0100000100|2

規定時間経過により引き分け

▼寅柄猫投手
メッセンジャー-榎田-福原-藤川
▼広島投手
バリントン-横山-河内-今村-ミコライオ

▼戦況
バリントン好投するも、エルドレッドの悪送球で逆転許したが、意地で追いつき引き分けにした。

○ナゴヤドーム

東京ヤクルトは黄金時代H
泥汚染はデビル就任前

第18戦(汚 7勝9敗2分)

汚 2 - 0 ヤ

東京ヤクルト
000000000|0
泥汚染
10001000×|2

▼東京ヤクルト投手
赤川-押本-日高-松井光
 敗 赤川
   6勝 6敗
▼泥汚染投手
中田賢-岩瀬
 勝 中田賢
   5勝 8敗
 S 岩瀬
   0勝 3敗30S

▼本塁打
汚.平田 9号

▼戦況
腐れ使徒20号が、珍しく覚醒モード突入し快勝

○横浜スタジアム

横浜DeNAは98年V
巨人は81年H

第14戦(横 2勝10敗2分)

あわや内海がノーヒットノーラン?

横 1 - 3 巨

巨人
300000000|3
横浜DeNA
000000010|1

▼巨人投手
内海-西村
 勝 内海
  12勝 6敗
 S 西村
   3勝 1敗21S
▼横浜DeNA投手
国吉-篠原-加賀-藤江
 敗 国吉
   2勝 9敗

▼本塁打
横.森本 3号

▼戦況
国吉は立ち上がりに打ち込まれ、打線は稀哲の一撃だけに封じられ、球団通産4500敗を喫してしまった。

○順位○

1.巨人
(109/65/32/12/.670) -
 残35試合 M29
2.泥汚染
(110/59/38/13/.608) 6
 残34試合 暫 +0.5
3.広島東洋
(109/49/50/10/.495) 11
 残35試合 暫 -0.5
4.東京ヤクルト
(106/45/53/ 8/.459) 3.5
 残38試合 暫 -1.5
5.寅柄猫
(110/40/58/12/.408) 5
 残34試合 暫 +2
6.横浜DeNA
(106/35/63/ 8/.357) 5
 残38試合 暫 -2

◇パ・リーグ◇

○京セラドーム大阪

近鉄バファローズ復刻シリーズ

第17戦(オ 4勝10敗3分)

二塁審判はどこ見てるの?

オ 2 - 6 駄

駄埼玉西武
001112001|6
オリックス
010000010|2

▼敗戦投手山田 0勝2敗0S
▼駄埼玉西武投手
野上-ウィリアムス-岡本篤-涌井
 勝 野上
   7勝 3敗
 S 涌井
   1勝 3敗16S
▼オリックス投手
山田-香月-佐藤-中山-ミンチェ
 敗 山田
0勝 2敗

▼ぼやき
減る慢の盗塁の際、守備妨害まがいで後逸し二塁塁審はどこ見てるのか?
これ以上フーディガン集団に負けは許されないよ。

○日本製紙クリネックススタジアム宮城

第19戦(楽 8勝9敗2分)

島内が初本塁打で一矢報いるも

楽 1 - 5 日

北海道日本ハム
110000030|5
東北落天
001000000|1

▼北海道日本ハム投手
吉川
 勝 吉川
  11勝 4敗
▼東北落天投手
辛島-武藤-片山
 敗 辛島
   4勝 5敗

▼本塁打
日.中田 16号
落.島内 1号

▼戦況
吉川完投し中田翔の活躍で快勝

○QVCマリンフィールド

第19戦(ロ 9勝8敗2分)

成瀬が突然大炎上…

ロ 1 - 10 ソ

福岡ソフトバンク
000005023|10
千葉泥ッテ
000000001| 1

▼福岡ソフトバンク投手
大隣
 勝 大隣
  12勝 4敗
▼千葉泥ッテ投手
成瀬-中郷-橋本-レデズマ
 敗 成瀬
  11勝 7敗

▼本塁打
ソ.多村 3号

▼戦況
5回までは投手戦だったが、成瀬は6回に突然炎上した

○順位○

1.北海道日本ハム
(110/56/46/ 8/.549) -
 残34試合
2.駄埼玉西武フーディガン
(106/53/45/ 8/.541) 1
 残38試合 暫 -2
3.福岡ソフトバンク
(110/53/48/ 9/.525) 1.5
 残34試合 暫 +2
4.千葉泥ッテ
(108/48/48/12/.500) 2.5
 残36試合 暫 -1
5.東北落天
(106/47/52/ 7/.475) 2.5
 残38試合 暫 -1
6.オリックス
(110/42/59/ 9/.416) 6
 残34試合 暫 +2