ビジョンで働く仲間たち
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

師匠の教え

お久しぶりです。システム部 石川です。

僕には、今まで師匠と呼べるお方が2人おりました。

僕は中学生の頃から今でも継続している事がありまして、

それは「ギター演奏」です。1人目の師匠はその頃の音楽教室の先生です。

その頃の僕は練習の基礎は真面目に取り組みましたが、

その後「先生が選んだ既存の曲を楽譜を元に演奏する」という授業の方針でした。

当時の僕は「先生が選んだ曲」は全く趣味が合わず、自分の好きな曲をひたすら練習しておりました。


週に1回の授業なのですが毎回、授業の1時間前位にしか

練習をせず、当然上手く演奏する事は出来ません。

その代わり、自分が好きで練習した曲等を演奏しておりました。



当時、僕はなぜ「先生が選んだ曲」を練習しなければならないのか疑問でした。

「要は上手くなれば良いじゃん」と思っていたわけです。

その後、その疑問を訴えずにはいられないレベルに達したとき、

ついに先生に聞いてみました。



そこで、僕は先生の答えを聞いたその瞬間から僕の中で「先生」から「師匠」に変わりました。

「師匠」がおっしゃった事は、

「お前は好きな曲は自分で勝手にやるから、

そのジャンル(僕が好きなジャンルはハードロックで、技術的には相当難しいレベル)

の曲は上手く弾けるようになるし実際、指の動きは俺より速いだろう。

しかし、俺は様々なジャンルの曲を演奏する事が出来る。

だから、ジャンルの違う様々な曲を演奏出来るようにするために、俺が曲を選んでる」

との事でした。



当時の僕はそれほど衝撃的に受け止められず、「俺の方が演奏出来るんならいいじゃん」と思い、

教室には暫く通いましたが、その後辞めてしまいました。

それから何年か後、いかにこの「教え」が大切かという事がようやく理解できました。

この「教え」はまさに人生そのもので、「好きな事」ばかりしていては自分のキャパシティは

広がらないという事です。「苦手、嫌いな事」もいざ、実行に移してみると案外楽しかったり、

もちろん、予想通り苦手だった事もありますが、経験出来る

という点に関しては間違いなく有益です。



その事に気付いてからは、興味が無いような事や苦手な事も取り敢えずやってみよう!

というスタンスになり、少しづつ、キャパシティは広がってきた気はします。

長くなってしまったので、2人目の師匠については、また別の機会に・・・。

韓国の正月

お疲れ様です。

情報システム部の朴です。


今日は韓国の正月に関しまして少し話をしようかと思います。ヾ(@°▽°@)ノ

韓国の正月は旧暦を使用して2月初旬になります。

韓国の正月では日本の『年越しそば』と同じ意味で

『雑煮』を作って食べながら年と取ります。(^∇^)

それと家族が集まって一緒に飲食をたべながら

『花札』や『ユッノル(日本の双六)』をやります。(*^ー^)ノ


あ、もちろん!お酒は必須ですよね~!(≧▽≦)


だいたい、同じですよね。

国は違いますがアジア系(特に日本、韓国、中国)の国の文化は似ていると思います。

ですので、お互い相手の文化を分かり合いながら親しく過ごせば良いかと希望してます。(-^□^-)

考えるって大切

はじめまして。

情報システム部の小林です。

今自分たちのチームでは改めて

業務中に使用する紙の消費を抑えようと取り組んでいます。

裏紙を使ったり、

印刷をする前に余分なページが印刷されないように
改めて印刷設定を見直したりと基本的な事は勿論の事

そもそも紙で印刷する必要があるの?

本当にFAXで送信する必要があるの?

普段の業務を見直すと色々改善出来るところが見つかります。

目の前の業務に忙殺されて、

振り返りを忘れてしまうと気づけない事がいっぱいあります。

今日の業務を ふと 振り返って 明日につなげます!!

風邪注意報

お疲れ様です。

情報システム部の朴です。

最近、寒くなりまして管理本部内でも風邪に引いている人が増えています。

また、インフルエンザの危険もあるそうですので、

皆さん、体調管理に注意しましょう。(ノ´▽`)ノ

風邪を予防する方法としては

簡単な運動・体温維持・暖かい物を食べるなど。。。

簡単な方法はいくらでもありますのでちゃんと意識してやれば

予報できると思います。(^∇^)


話が少し変わるんですが、

韓国の場合は現在-15℃だそうです。( ̄□ ̄;)

韓国と比べたら暖かいくらいの気温なので

心を変えて週末に外に出て簡単な運動(散歩でも良い)をして

風邪引かないように予防しましょう!!(=⌒▽⌒=)

成長するということ。

お疲れ様です。

情報システム部 石川 です。

皆様は、人の成長の過程について意識した事はおありでしょうか?

僕がビジョンで働かせて頂いて、もうすぐ1ヶ月経過しようとしております。

たった1ヶ月ですが、自分にとっては1日1日がとても価値のある1日であり、

1日1日勉強させて頂いております。しかし、それと同時にいままでの人生には

経験が無いほどの疲労感、神経をすり減らしております。

そんな時、僕の周りの人に思い切って伝えてみると、自分が思っている以上に

暖かく、助けてくれます。

僕が思うに、「成長するということ」は必ず「痛み」が伴います。


骨折した骨は再結合した時に太くなります。

プロレスラーやボクサーの傷の直りは通常の人より早いです。

これらに共通することは「痛み」に耐性を持ち、治癒力を向上させ、

己のパフォーマンスを上げる。

これが「成長する」という事だと思います。

今、僕は「痛み」の段階にいます。その「痛み」の段階は非常に辛く、

それは逃げ出したい程の「痛み」ですが、この「真理」に基づくと

次の段階の治癒力を向上させる段階が必ず来ます。

今、冷静に考える事が出来ないからこそ、その「真理」に目を向け、

僕は、まだ「道」になってない場所に「道」を作って生きたいと思います。

もし、僕のように悩んでいる方がいらっしゃったら、まず「相談」してみましょう。

これだけでも、随分違います。それでもまだ「痛い」ならネットや本などに紹介されている

「良い」とされる、あらゆる方法をまずはトライしてみましょう。

そして、1つ1つ小さな目標を達成していきましょう。

一緒に一歩づつ頑張りましょう。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>