ユキ・ヴィシュウOFFICIAL BLOG

ユキ・ヴィシュウOFFICIAL BLOG

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
おはこんにちばんわ!
ユキ a.k.a 俺様です!





最近ダイエットしてます



はい





お腹が出まくって、
過去最高体重になりました




現在食事制限期間中です
目指せ60キロ!!







今回はタイトル通り、


“力”



についてです。







じゃなく





ちから





です。








“力”とは一体なんでしょう?








極端に考えれば、
筋肉、体力、喧嘩の強さなどなど、
“力”と言えばマッチョ的なイメージですが、





今回俺が考える“力”とは
少し違います。






大人になると
いくら筋肉があろうと、
いくら喧嘩が強かろうが、
“権力”には勝てません。






たとえば…
ゆうことを聞かない新入社員がいて、
ゆうことを聞かないからと言って先輩が
ぶっ飛ばしてしまいました。
怒られるのはどちらでしょう?







もちろん






先輩でしょう、、、







なぜか、
現代社会において暴力とゆうものが問題視され
暴力ではなにも解決しないと言われているからです
先に手を出した方が悪い!
とゆうのが現代社会の答えです。








大抵の人は多分ですが、
納得いってないと思います。
多分ですが…







ただ、
なぜ殴ってしまったのでしょう?
ゆうことを聞かないからといって
殴る必要があったのでしょうか?
殴らずにゆうことを聞いてもらえる方法はなかったのか…






を、







考えられたら自ずと“力”についてわかるはずです。







ある程度普通に生きてきた方なら
先輩、親、上司、
まぁザックリゆうと目上の人のゆうことは大体きけると思います。
ある程度普通に生きてきた方ならですが






とゆうことは、
ぶっ飛ばしてしまったあなたを
その新人さんはリスペクト
つまり尊敬をしてなかったとゆうことになります。





尊敬してる方のゆうことは聞きますよね?
尊敬してる人みたいになりたいと思うのが
尊敬される人なのです。






とゆうことは、







それは尊敬される“力”をもっているからだと
俺は思います。
まぁ一つのたとえであり、



尊敬=力



とゆうわけではありませんが、






俺が思うに、
“力”とゆうのは色々な形があり、
なにが“力”とゆうのは、
決定的な説明できないものだと思います。




答えが明確でないモノ




なんか素敵じゃないですか?




未知ですよね。




面白い…






俺が今一番欲しい“力”は






大切なモノを守れる“力”です。
その“力”を手に入れる為にこれからも
頑張ろうと思います。





今日も明日も明後日も





俺は“力”を追い求めていこうと思います。











今日はこの辺で眠いのでおしまいにします。
フリックができないので手も痛いのでw






おやすみなさい



by ユキ