2週間終わった時点での変化


1週目はペット用スナック類や果物、野菜と食パンがほとんで
お腹は壊さなかったものの、いつも空腹で、それがつらかった。

2週目になってから、連日ネコ用の煮干し、乾きものスナック
ネコ缶などをご飯にのせて食べていたためか、とうとうお腹を壊す

それも近頃珍しいほどの水のような下痢で、ちょっと力を抜くと
溢れ出てくる始末(汚い話しでごめん m(_ _)m)

体重の変化
初日:55.5Kg
7日目:54.5Kg(約1Kg減)
14日目:54.0Kg~(約0.5Kg減)

と順調に減り続けてる。

炭水化物の摂取量が普段より激減してるためと考えられる。
デザート系のものもほとんど食べてないし。
まあ、どう考えてもビタミン、ミネラルなども不足している。

2週目はサカナをたくさん食べたので、タンパク質はまあまあ
摂取したのではないかと思う。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


この間、1日2食、便通は3日に1回のペースはほぼ変わらず。

1週目はほぼ全て植物性のものだったので、ニオイのしない
便通になった。

2週目はサカナと炭水化物が中心だったが、下痢の原因は
分からず。ペット用脱脂粉乳を溶かして2杯も飲んだのが
悪かったのか?あるいはドライフードを大量に食べたのが
いけなかったのか?

精神的には、
「ラーメンが食べたい」「カレーライスが食べたい」
とか時々思うが、それよりも食後感が後味が悪く、
気持ち悪くなるようなものばかりなので、早く、そういう
食生活から抜け出したいという思いが、ただただ強いのみ。


以上のような結果です。。。