どうも!
Fマンです!
今回は、ゾーンディフェンスとマンツーマンディフェンスの使い分けについてです♪
まずゾーンディフェンスについてお話ししていきます
{6C58BB6B-B6CB-4CAA-B000-64D8BD0DEE03}

ゾーンディフェンスとは、画像の通りプレイヤーそれぞれが自分のゾーンを決めて守ります。

そこでまずダイヤモンド型のゾーンディフェンスのメリットと、デメリットとは?
メリット
1.決められたエリアがあるので守りやすい
2.誰かが抜かれてもカバーリングがしやすい
3.間を抜かれるパスが通りにくい
デメリット
1.裏えのパスが通されやすい
2.カウンター攻撃がされやすい

ダイヤモンド型は、メリットとデメリットをあげるとメリットの方が多いのが確かです。

次にボックス型のゾーンディフェンスのメリットとデメリットをあげていきましょう、、
メリット
1.攻めも守りも均等に人数があてられる
2.裏えのパスが通りにくい
デメリット
1.間を抜かれるパスが通される
2.型が崩れると簡単に点がはいる
3.数的有利な状況が作られやすい

ボックス型は、デメリットの方が多いとゆう事が現実です!

現実的に考えるとゾーンディフェンスの時は、ダイヤモンド型が1番いいです!
それでは次に
マンツーマンディフェンスです。
{1743A65F-D3EF-4EAF-A96C-406AFDEA4779}
(画像は、ダイヤモンド型のマンツーマンディフェンスです)

マンツーマンディフェンスは、自分マークする相手プレイヤーを決めてポジションが変わってもその相手プレイヤーにくっついてマークし続ける事です!

そでは、マンツーマンディフェンスのメリットとデメリットをあげていきます。
メリット
1.マークし続けてることで相手同士パス交換をしづらくできる
2.相手にマークされているとゆう意識がついてミスをする場面が増える
デメリット
1.相手のポジションが変わった時自分のマークする選手がわからなくなる
2.カバーリングの動きしづらくなる

マンツーマンディフェンスは、わかりやすい動きでもあるが、わからなくなるととことんわからなくなる動きです!

この事からゾーンディフェンスとマンツーマンディフェンスは、場面によって使い分ける必要が絶対あります!!!

なぜ場面によって使い分けるのか?
それは、ゾーンディフェンスは、相手をゴールまで一歩でも近づけさせない為のもので、
マンツーマンディフェンスは、相手にボールを持たせない為のものです!

その目的ためにゾーンディフェンスするエリアとマンツーマンディフェンスをするエリアをコート中で決めないと行けません!(必須事項)

じゃあどこで使い分けるの?
ゾーンディフェンスは、相手エリアの第2PKマークとハーフラインまでの間で、
マンツーマンディフェンスは、自陣エリア全域で、
この使い分けを絶対にやってください!

なぜ絶対なのか?
それは!

それぞれにここでは、やめた方がいい
ここでは、こうやった方が絶対にいいがあります!
そこの使い分けができないチームは、点が入るし試合に絶対負けます!

じゃあゾーンディフェンス時!
           マンツーマンディフェンスの時!

それぞれ相手選手がどこにいる時こうした方が絶対にいいってゆうやり方について説明しています!

っと!
いきたいのですが
次回説明させて頂きます!

次回
ゾーンディフェンス、マンツーマンディフェンスそれぞれこの位置の時は、絶対こう守れ!
でいきます。