すぐに指導者の顔色を伺ってしまう選手がよくいます。
ミスしたらすぐに指導者をチラ見する選手!
指導者が気になるのは仕方ありませんが、
ミスしてチラ見するよりも良いプレーをした時にドヤ顔をしている選手の方が気持ちがよくアピールにもなります!
指導者によって違うと思いますが、特に私は、選手がどんなミスをしたかには全く興味がありません!
関心があるのは、そのミスから何を感じ次のプレーにどう対応していくかです!
問題外なのは、ミスしたら下を向いて声も出せない選手です。
ミスしたからこそ元気を出して次は良いプレーをしてやる!
という気持ちになれる選手は必ず伸びますし結果も付いてきます。
選手には、チラ見よりドヤ顔を叩き込みたいと思います!
周りからは生意気に見られても、勝負の世界はそれぐらいの態度を出せないと、
やんちゃ坊主たちには勝てません!
グラウンドでは優等生ではなく、やんちゃ坊主になってプレーできる選手を育成していきたいと思います!