G-DRAGON、ワールドツアー「ONE OF A KIND」豪華海外演出陣が参加へ!!
G-DRAGONのワールドツアー「ONE OF A KIND」に、ベテラン海外演出陣が大勢参加する。
12日、YGエンターテインメントによると、G-DRAGONは30~31日、ソウル・オリンピック体操競技場で開催される初回公演で、ワールドツアーの幕を開ける。
今回の公演は、G-DRAGONが2009年に開催した「SHINE A LIGHT」の後4年ぶりに開催する単独コンサートであり初のワールドツアーを、YGエンターテインメントは華麗な経歴をもつ演出陣でサポートする。
演出は、現在のポップミュージック市場で大きな影響力を発揮している振付師兼クリエイティブディレクターのTravis PayneとStacy Walkerが合同で担当する。
Travis Payneは、故マイケル・ジャクソンさんのワールドツアー「THIS IS IT」で振付師兼演出家として活躍し、MTVミュージックビデオアワードで合計4度の最高振付賞を受賞した。これ以外にもマドンナ、ビヨンセ、アッシャー、レディーガガなど様々な海外有名アーティストとコラボレーションしてきた。
Stacy Walkerは、Travis Payneと共に故マイケル・ジャクソンさんのワールドツアーで振付と助演出を担当。それ以外にも映画、テレビ番組、広告の分野で独創的な振付を輩出してきた。
バンドは昨年のBIGBANGのワールドツアー「2012 BIGBANG ALIVE GALAXY TOUR」の当時にメンバーと抜群に息の合った様子を見せつけたセッションが再び集まる。
MTV、NBC、ABCといった放送局の主要番組及び様々な音楽授賞式の音楽監督を担当し、ブリトニー・スピアーズ、クリス・ブラウン、リル・ウェインといったポップスターの音楽を手掛けてきたミュージックディレクターのGil Smith Ⅱを筆頭にそれぞれ華麗な経歴を誇るギター、ベース、ドラム。キーボードなど、バンドのスタッフがG-DRAGONのために総出動する。
ステージのデザインは、アメリカのスーパーボールゲームやオリンピック、故マイケル・ジャクソンさんのワールドツアーを手がけてきたデザイナーのMichael cottonが担当する。
映像は、ヴィジュアルコンテンツプロデューサーのPossible Productionsが手掛ける。
LAを基盤にしているPossibleチームは、MTVミュージックビデオアワーズ、Jay Z&エミネムのツアーなど、様々な分野で活躍したことはもちろん、カンヌ広告フェスティバルで金獅子賞を受賞した経歴ももっている。
合同演出家とステージデザイナーは、2NE1のグローバルツアー「NEW EVOLUTION」に参加した人物で、公演当時は徹底した構成と優れた感覚を披露し今回のGドラゴンのワールドツアーにも投入された。
YG側は、「昨年BIGBANGと2NE1ツアーを行ったなかで最上のスタッフと功績を積み上げてきたことをもとに精鋭陣を選抜し、G-DRAGONのツアーを準備することとなった」と伝えた。
ポッチッとしてもらえるとこれからのブログ更新の励みになります
1日1回ポチッとお願いします
にほんブログ村 K-POP

12日、YGエンターテインメントによると、G-DRAGONは30~31日、ソウル・オリンピック体操競技場で開催される初回公演で、ワールドツアーの幕を開ける。
今回の公演は、G-DRAGONが2009年に開催した「SHINE A LIGHT」の後4年ぶりに開催する単独コンサートであり初のワールドツアーを、YGエンターテインメントは華麗な経歴をもつ演出陣でサポートする。
演出は、現在のポップミュージック市場で大きな影響力を発揮している振付師兼クリエイティブディレクターのTravis PayneとStacy Walkerが合同で担当する。
Travis Payneは、故マイケル・ジャクソンさんのワールドツアー「THIS IS IT」で振付師兼演出家として活躍し、MTVミュージックビデオアワードで合計4度の最高振付賞を受賞した。これ以外にもマドンナ、ビヨンセ、アッシャー、レディーガガなど様々な海外有名アーティストとコラボレーションしてきた。
Stacy Walkerは、Travis Payneと共に故マイケル・ジャクソンさんのワールドツアーで振付と助演出を担当。それ以外にも映画、テレビ番組、広告の分野で独創的な振付を輩出してきた。
バンドは昨年のBIGBANGのワールドツアー「2012 BIGBANG ALIVE GALAXY TOUR」の当時にメンバーと抜群に息の合った様子を見せつけたセッションが再び集まる。
MTV、NBC、ABCといった放送局の主要番組及び様々な音楽授賞式の音楽監督を担当し、ブリトニー・スピアーズ、クリス・ブラウン、リル・ウェインといったポップスターの音楽を手掛けてきたミュージックディレクターのGil Smith Ⅱを筆頭にそれぞれ華麗な経歴を誇るギター、ベース、ドラム。キーボードなど、バンドのスタッフがG-DRAGONのために総出動する。
ステージのデザインは、アメリカのスーパーボールゲームやオリンピック、故マイケル・ジャクソンさんのワールドツアーを手がけてきたデザイナーのMichael cottonが担当する。
映像は、ヴィジュアルコンテンツプロデューサーのPossible Productionsが手掛ける。
LAを基盤にしているPossibleチームは、MTVミュージックビデオアワーズ、Jay Z&エミネムのツアーなど、様々な分野で活躍したことはもちろん、カンヌ広告フェスティバルで金獅子賞を受賞した経歴ももっている。
合同演出家とステージデザイナーは、2NE1のグローバルツアー「NEW EVOLUTION」に参加した人物で、公演当時は徹底した構成と優れた感覚を披露し今回のGドラゴンのワールドツアーにも投入された。
YG側は、「昨年BIGBANGと2NE1ツアーを行ったなかで最上のスタッフと功績を積み上げてきたことをもとに精鋭陣を選抜し、G-DRAGONのツアーを準備することとなった」と伝えた。
ポッチッとしてもらえるとこれからのブログ更新の励みになります

1日1回ポチッとお願いします

にほんブログ村 K-POP