SMエンターテイメント会長「ファンを韓国に呼ぶことが大切」 | K-POP BIGBANG,TWICE,EXO,防弾少年団,東方神起,SUPER JUNIOR最新情報

SMエンターテイメント会長「ファンを韓国に呼ぶことが大切」

「韓国のアイドルスターが海外で公演を行うと、現地のファンたちが太極旗を振って熱狂する。だが、海外公演は重要ではない。現地のファンが韓国に来てくれるようにならないと」

先ごろ行われた韓流未来戦略フォーラムで会った李秀満は、東方神起や少女時代、SUPER JUNIORなどが海外で行う公演を「慰問公演」と表現した。
李会長は「SMタウン」という架空の国を作り、海外のファンをその「国民」にするという構想を進めている。
SMエンターテインメントの所属歌手が欧米で公演し、大きな話題を呼んでいるが、海外公演は現地の「SM国民」をねぎらうためのもので、金を稼ぐことが目的ではない、と李会長は説明した。

韓国文化産業フォーラムの共同代表も務める李会長は「以前は企業が海外に進出すれば文化が後からついてきたが、今では文化が現地の企業活動を手助けする状況に変わっている。
K-POPをはじめとする韓流を国の代表的産業にしていくべきだ」と指摘した。
また、韓流の広がりが韓国の強力な支持層を増やすことにつながると強調。
熱狂的な海外のK-POPファンが韓国製品を購入し、韓国語を学び、韓国を旅行することで、結局は韓国を支持するようになる、と期待を寄せた。

李会長の究極の目標は、アジア大衆文化が欧米を制し、世界市場で主導権を握ることだ。
同氏は「将来的に世界の文化産業は国別ではなく、地域別で競争するようになる。
私たちが培ってきたキャスティング(人材発掘)、トレーニング(教育)、プロデュース(制作)のノウハウをアジア諸国に伝え、韓流を土台とする『東洋流』が世界文化の覇権を握れるよう、努力していく」と語った。
これからも活気のある最新情報をお届けしたいと思います。
よろしければポチっと1日1回お願いします
にほんブログ村 K-POP
にほんブログ村 音楽ブログ K-POPへ