僕とS1とアスチュートJr. | 人生はクソゲー。

人生はクソゲー。

クソゲーな雑記。


S1限定のマシン…の予定
アンダーパネルを使ったマシンとS2バンパー移植マシンは別にする予定だったのですが
 
なんか3点で固定できるみたいだったので合体しました
アンダーパネルがまだ仮なのでもう少し補強する予定です。

提灯使わないんですがアスチュートです。
巷では提灯が低くつけられるってことでFOXとかアスチュートが人気なようですが
個人的思い入れがあるためアスチュートです。

ちょっとだけ昔話
1次ブームのころ僕は小学生でした。
家の前の蓋のない側溝を掃除して友達と直線だけのレースを毎日のようにしていました。
家から数分の模型店にコースが置かれたのでマシンを持って行ったのですが
地元の学校の上級生達にそんなに遅いマシン走らせてんじゃねーよ的なことを言われ
泣く泣く店を後にしました。
その後数年その店に行くことはなく…何をしていたかというとパーツを買わずにお金を貯め
コースを購入。購入後はひたすらパーツを買えてラップタイムを取ってデータ収集。
そうして1次ブームは終わったのですが友達と遊ぶことがない日は延々と改造とデータ取りをしていました。

2次ブーム
僕の住んでいた地域はジャパンカップの予選なんてほぼ行われず参加できたのは1回
その代わり祖父母が福岡に住んでいたため毎年モデラーズギャラリーには行けました。
そして僕が一旦ミニ四駆を離れる前に使っていたのがアスチュートJr.でした。
理由は車高が低くて塗装せずに使えてS1・ZEROにつくから
今もそうですが塗装が絶望的にダメだったのでプラボディでした。
でも極力見た目を大きく変えないために羽なし・スプリングの部分をカット
できるだけシールを使いたくないので窓だけシール
最終的にはアルミ可変のバンパーの一部と切ったFRPで幅出ししてショートスタビに9mm
リアはアルミステーにFRPをカットして延長して13mm2段
S1+超速にタイヤ2枚履きでスーパーミニ四駆の大径ライトウェイトホイール
ってとこに落ち着いていました。
今思うと特定の店に出入りしてる子供じゃないのにそういうところに落ち着くっておかしい…
フルカウル~エアロで小径が流行っていた中
モデラーズギャラリーのミニレースを荒らしてました。
岩田屋かどっかでやっぱり絡まれて
→親が作ってんだろ
→自分で作ってんだよ 親抜きで一人で鹿児島からきてんだよ
→ボコられてマシン壊される
→翌日朝から行ってコースの前で修理してる様をわざわざ見せる
→難癖つけられたらモーターと電池を貸して勝負しろよ オラッ
とかやってたのが懐かしいです。
そんな感じで発売当初から中学3年までずっとZEROとS1は使い続けていたので思い入れが強いです。

赤いアスチュートを使っていたので使いたかったのですが手元に1台しかない上にコレクターの方からすごい丁寧に包まれてきたものなので使えず…
メモリアルボックスの黒を無理やり赤く塗ってます そしてゴツい
当時のイメージとは大分違うマシンですがS1限定を楽しくやれたらいいなと思ってます。