ガラパゴスへの飛行機の移動方法を書いておきます。

サンフランシスコ→パナマ→キト(キトで一泊)

アメリカ住みなので、サンフランシスコからの移動の記録です。

アメリカからなので時差が少ないのが楽で良かったのですが、飛行機の本数が少なく、うまく乗り継ぎのタイミングも合わないのでエクアドルのキトで一泊する必要があります。

 

↓↓↓乗り継ぎの記録

 

01:35 Copa - CM 383 サンフランシスコ(SFO)発 7時間乗る(寝る)
出発後は飲み物とスナックだけで、到着前にご飯が出ました。

よく寝れなくても到着した日はキトのホテルで1泊する必要があるためここでベッドで寝て回復できます!
10:52 パナマ(PTY)着 4時間半待つ


飛行機を降りた瞬間パナマの温かい空気を感じました。

空港の中は涼しかったです。

お店を見てまわって時間をつぶしましたが、4時間半かけて見る程の店はなかったです。

 

一番おもしろかったお土産屋さん↓「the panama store」ここをかなりじっくり見ました笑

ケツァールのコーヒーティーカップ

かなり気になったのですが空港価格で高めだったのと、目的地にまだ着いてないのに買うのはどうなのか・・・?と思ってあきらめましたえーん

 

15:33 Copa - CM 159 パナマ(PTY)発 2時間乗る
17:29、キト(UIO)着 

 

キトの標高は2,850 mと少し高めで、富士山の七合目 (2,700 m).八合目 (3,020 m)の間くらいです。

体調の心配をしていましたが平気でした。
キトでは「ウィンダム キト エアポート」という空港そばのホテルに宿泊しました。

空港から無料シャトルバスが30分毎に出ていて便利でした八分音符

ウェルカムジュース↓うれしいキラキラ

↓ナッツ類も無料うた

 

翌日は朝9:00発の飛行機だったのと、飛行機に乗る前に、「入島申請と入島管理料の支払い、IDカード付きの入島管理カードを発行してもらう」という手続きが必要なので早めに空港に行く必要があったので、近いホテルを選んだのは正解でしたキラキラ

2日目に続きます八分音符いよいよ2日目からガラパゴス編です。

 

 

サボテンガラパゴスの仲間たちLINEスタンプサボテン

ガラパゴスにいる動物たちの可愛いスタンプ、全40種類見るにはこちらから八分音符


 

サボテンガラパゴスの写真ギャラリー用Twitterサボテン

ブログで紹介しきれなかった動物や景色の写真を載せています(@GalapagosMariko)

 

サボテンガラパゴス旅行の記事一覧に戻るにはこちらからサボテン