わーいわーい(^◇^)ずどーん…

わーいわーい(^◇^)ずどーん…

更新率かなーり低し!!

Amebaでブログを始めよう!

昨日あねとディズニーランド行ってきた
秋に2回ランド行ったけど、一つは付き合いだったし一つは18時閉園だったしでやりたいことに限りがあって

だからなるべくやりたいこと行きたいところを共有し合えるあねと行ってきた
姉もずいぶん行きたがってたしね

そいで、案外とてもたのしかったので、翌日の今日のいやなことも乗り切れた
たのしいことって、遊ぶって、生きるのに大事なんだなあ。

なので、なんかたのしかったな〜って少しずつ忘れてくのも惜しいので、とてもたのしかったをちゃんとメモする。



8時頃にマイハマ駅着
8:15開園アナウンス
8:25ころ入園
今回は何度も行っててトイレの場所までもよく把握しているディズニーランドの未開の地を踏む、というコンセプトで楽しむ計画。
ミニーちゃん可愛くて写真撮ったよ

ビッグサンダーマウンテンのった
なんだかやっぱり汽車ぽっぽは好きだ。

降りてからメイン通りに戻るのにリバ鉄の車庫出しに出くわした。これから始発で、いよいよ本格的に仕事を始めるプロフェッショナルを見送ってwktk
あと植木にメジロちゃんを発見して、めっちゃ観察した。メジロ仲間たちでいっぱい喋ってた。可愛かった。

ホーンテッドマンションのった①
秋にランド行ったのも何年ぶりだったので、通常版はもっと久しぶりだった。
ちょっとイベント関連で改変してたけど。こわかったあ。

あねが水分をとりたいとのことで、朝からやってるたのしいお店、ラタベルヌドガストンへ。
あったかいウーロン茶〜フレンチトーストサンド〜ポテト〜あねはチュロス〜

おトイレ行って、
案外寒かったので靴下かカイロを求めてワールドバザールへ
バイシクルピアノにカバーをかける瞬間を見た。スティーヴンさんに会いたかった。

あねのごはんスイッチが入ったので早めのお昼に。チャイナボイジャーチャレンジするも長蛇の列で断念、くまのカレーへ🐻
サラダとチキンカレー中辛に、あねのハングリーベアカレーのトッピングを分けてもらった。ハウスカレーを謳ってるだけにおいしい安心感のあるカレーだった。
店内に自動演奏ピアノが置いててたのしかった。ちょっとカチカチすごかったからすこし離れるとベストだなあ。

お腹いっぱいになったので腹ごなしにトムソーヤ島へ。
初上陸だったので本当に冒険した。地図を持って。同じような人が割と多くておもしろかった。
洞窟や小川はとても良い☺️子どもみたいに恥ずかしげもなく公園の遊具で遊ぶ、という感覚を久しぶりに味わった☺️

三葉虫だっけェ…?

戻って今度はカヌー探検へ
スプラッシュマウンテンもサラおばあちゃん家もやってないから、とても静かで快適なクリッターカントリー。
ただの肉体労働で楽しかった。もうちと漕ぎ方を詳しくレクチャーほしかった…けども、それはまた少しずつ修行を積むということにする。
添乗キャストさんのプロフェッショナルさには頭が下がった。

おトイレ行って、
美女と野獣のった
105分シッカリ待って、Qラインもしっかり楽しんで、メンケン天才だ…となった。
奥の山の色が朝と昼で変わっていたのが不思議だったな。

降りたら風が吹いてきて寒くなってきたので、屋外アトラクションをつぶしていくことに。
その前にスイーツいいなあ…となり、ペコスビル・カフェへ移動、ホットチョコレート&オレンジとポークライスロール。
白雪姫の井戸・噴水も初めて見た。

ジャングルクルーズとウエスタンリバー鉄道へ。
リバ鉄は初めてミズーリ号に乗った。朝に出庫車両を見た記憶から、恐らく車庫への分岐ポイントも確認した。後ろの車両に乗れてラッキーだった。
エントランスではでっかいアナウンスをしていたのだなあ、知らなくてずっと聞いていた。景色がいい盛況ぶりに見えた。

アドベンチャーランドをあとにする前にチャイナボイジャーリベンジ
ブラックペッパーポーク麺と麻婆豆腐角煮麺〜みっちりずっしり杏仁豆腐〜ホットジャスミン茶〜〜
ジャスミン茶はtakeout持ち歩きしたいさわやかおいしさだった〜

おトイレに行き、
マークトウェイン号へ
蒸気船はたのしいね。そして長くアメリカ河周辺にいたおかげで、単純に景色を楽しむ余裕があった。
ここでもプロフェッショナルの仕事を見てかっこいいとなった。

夕方になりウエスタンランドにさよならして、乗るべきアトラクションを少しずつ厳選した。

白雪姫のった
あいかわらずこわい

スペースマウンテンのった
warningサイレンと急旋回、急上昇、急降下、急停止のくだりのアナウンスが好きだ。
ようやっと宇宙へ行くメカニズムをなんとなしに理解した。だれも教えてくれないんだもん🤔

降車後のふわふわ頭でバズライトイヤーのアストロブラスター
去年夏に閉業したラクーアのシューティングを思い出す(互いを思い出すが正しい)。しかしこれがなかなか得点にならず、高得点を出す人たちがすごいと尊敬する。
バッテリーがまじのバッテリーでおもしろかった。

閉店近くにかけこみパン・ギャラクティック・ピザ・ポート
ピザ🍕☺️☺️とリトルグリーンまんをたべる☺️☺️☺️
思い出のたくさんあるいいお店。かわいいピザ製作工程や、ブラック環境下で働くあの生物(現場監督)…とてもよい
リトルグリーンまんはどうしてあんな情けないぺちょっとした顔つきしてるんだろうか。かわいい。

テラスで冷えたのでおトイレ、
プーさんのハニーハントへ
プーさんかわいいぜんぶかわいいね
癒やしだね。風の日おめでとう歌も聴けてうれしかったね。

ブレるのが定番なのだ。

ホーンテッドマンション②
びっくり5分まち、欲を言うならもっと人の少ないギリギリを攻めたかったがこれは運。しかし人がいても夜はとてもこわいねえ。

スターツアーズ締め
あったかい室内と天才ジョンの音楽にうっとり、あねがいつの間にか反逆軍のスパイになっていてこの日一番のネタになった。あのアホ面写真に収めたかった…笑

おトイレ行って、
21時すぎ、ディズニーランドをあとに。

お土産はボンボヤージュにて購入。念願のトミカを2つも手に入れた🥳
あねと一日を振り返って反省会をして、あーたのしかったねとてもたのしかったと話した。

乗れなかった、体験できなかったものも2つ3つあったけど、これはこれで非常に充実したので今度の楽しみにとっておこう。

たくさんお金持っていったけど、思ったより使わなかったし、9割食費に消えた。それもおもしろかった。


ディズニーランド、いつもまた行きたいところだ