こんにちは、ウララです。

3/18のフォトスタジオモニカさんのドレス変身。


続編です。この日は実は先にこのウェディングドレスが一着目でした。

持ち込んだティアラはおなじみのAliExpressで購入したキャサリン妃のウェディングティアラのレプリカです。

「ヘイロウティアラ」と言うそうですよ。


ジルコニアティアラはギラギラしますが、こちらは高さは低めです。キャサリン妃のマネをするならば前髪は横に流して、ストレートダウンヘアになりますね。


あんまり真似してもいけませんので、私はアップヘアです。

ティアラの上にくしゃっと髪のボリュームが出るようにセットしてもらいました。



ブーケは造花ですが、私が結婚をした2000年に流行っていた逆三角形型のキャスケードブーケ。今はドライフラワーとかが流行ってるのかな?


ブーケは持ち替えて淡いピンク系にしてみた。


このドレスは大きめなので、しっかりデコルテもスッキリメイクをしてくれます。
先のピーチ姫ドレスは、小さめでデコルテこんもりしちゃって、、、、笑い泣き

髪の毛はいつもトップは大きめのホットカーラーを巻き、半分はカールアイロンで巻いてもらってます。
トップは逆毛を立てて、ひょこひょこと髪の毛をランダムに引き出して、今どきのゆるふわカールアップ。


このドレスはドレープが美しく、光沢があり、とてもNobleです。チュー


とてもずっしり重いドレスなんですよ。
キャサリン妃のレプリカティアラが黒髪に映えます。
今度機会あったら、ダウンスタイルにもこのティアラを合わせたいなあ。どうせなら、キャサリン妃のようなレースの長袖ドレスがいいなあ。

最近のドレスって、全部といっていいほどビスチェタイプで、紐なし、袖なしだよねー。えー


たくましい二の腕。こういう太い腕を隠すにはダウンスタイルか、ヴェール。ボレロやショールを合わせればいいのかな。
モニカさんでヴェールは見たことないなあ。
聞いてみればあるかもしれませんけども。


立ち姿も背筋を伸ばさないとキレイに写らない。
カメラマンの山村さんに背筋ぐっと伸ばして〜と言われてますね。
彼女とは何回も撮ってもらってますので、笑顔は出しやすい。

こういう写真が好き。見上げていてカメラ目線でないもの。
二重顎もスッキリと見えるから。




振り返りの目線落とし。
ウェディングフォトでも、モノクロ写真にありそうなポーズだよね。ニコニコ




ウェディングドレス、、、。本物の本番の、、、ウェディングドレスは1999年の11月のブライダル前撮りが初めてでしたね。結婚式場で着たドレスは何着も試着しまくってお気に入りの1枚でした。それが2枚目。
あとは、いわゆる変身写真館アンジュレさんで美女と野獣のベルに扮したときに着て、ソロウェディングで小さな結婚式さん、エスペラントで2着、オレンジスタジオで2着、ミスロージィさんの変身写真で1着、モニカさんで3着、マイ春日井で2着、、、思い出すとこんな感じです。14着は着ている計算ですね。(笑)
まあ、エスペラントさんであると、もろにカラーウィッグ被ってカラコンして、舞台メイクなので、ウェディングとはちょっと違いますけどね。


こんなにドレス着まくって私って幸せ者だなあ。
周りの人からしたら、何やってんのウララって思うかもしれないけどね。


幼い頃から一生に一度の特別なドレスと教育されてきたわけだけど、ウララのホントのホントの二回目の結婚のウェディングドレスっていつかな(笑)

今彼だとなさそー。笑い泣き

ていうか、さらに歳とるやーん。
でも、ニュースでとある歌手、女優サンが63歳でウェディングドレス着ていたけど、本当に綺麗だった。
私もそんな感じに上手く歳を重ねていけたらいいなあ。
最後まで読んでくれてありがとう。
またねー。