おはようございます。

 

 

 

今日はシンガポールで滞在したホテルについてです。

 

 

毎回ですが、どこのホテルに滞在しようか、悩みますよね?

一人旅や母との旅では自分の好みで決めることができますが、一緒に旅する人がいるのは

楽しいけれど、お互いに好みのポイントが違うと、更に色々と悩みが…。

 

今回も本当に色々と悩んだのですが、マリーナエリアの素敵なホテルでのんびりしたい!と

マンダリン オリエンタル シンガポール に滞在することに決めました。

 

ホテルの手配は今回も Luxury Travel Advisor 様にお願いしました。

 

 

ホテルの入口ではたくさんのお花が迎えてくれます。

美しいですね。

 

 

 

サイドにはソファがゆったりと配置されています。

待ち合わせをしたり、お出掛けから戻ってきた時、少し休憩ができますね。

 

 

 

フロントはこじんまりとしています。

午後、団体客が到着した際は人で埋め尽くされていました…。

(大きなホテルですから、団体のお客様はそれなりにいらっしゃいました。)

 

昨年7月に滞在した ザ・フラトン・ベイ ホテル は本当に静かで、素敵でした♡

 

 

 

 

私達は19階にあるオリエンタルクラブでチェックインをしました。

 

 

 

私の予約確認書にクラブラウンジが利用できるとの記載があり、

ホテル到着後すぐにクラブラウンジに向かい、チェックインをしました。

 

チェックイン後、Luxury Travel Advisor 様に連絡したところ、実はホテル側の誤りで、

間違って予約確認書に記載されてしまったことがわかったのですが、

そのままクラブラウンジを使っても良いとのことで、とってもラッキーだったのです^^

 

 

 

 

クラブラウンジからお部屋へ案内をしていただき、お部屋に入ると、

こんな素敵な光景が目に飛び込んできました!

 

広~い! 広過ぎます!!

だって、普通はソファとともにベッドがありませんか?

 

はい、こちらリビングルームですので、ベッドは無いのです。

 

 

 

ゆったりとした大きなソファと、足を伸ばして読書ができそうなソファがあります。

 

 

 

ウェルカムフルーツ、たくさん!!!

 

 

 

ソファの反対側にはデスクがありました。

お写真はとらなかったのですが、ホチキス、クリップ等事務用品が備えられていました。

 

デスクに右側にチラッと写っているのは…

 

 

 

はい! お化粧室です。

入口付近にあるのは便利ですね。

 

でも、こちらの他にバスルームにもう一つあるのです!

ホテルのお部屋に二つのお化粧室が…。

 

 

 

お部屋に入ってすぐのところにはサイドボードがあり、お茶のセットがありました。

お花があるのも良いですね。 ただ、ストックは余り…。

 

 

 

コーヒーはインスタントでしたが、お紅茶はTWGで嬉しかったです♡

(クラブラウンジを使わせていただいたので、お水以外はいただきませんでしたが^^;)

 

 

 

リビングルームからベッドルームを見ると、こんな感じです。

 

 

 

大きなベッド。

ベッドサイドの棚、大きくてとても使い易かったです。

 

 

 

勿論、ベッドルームの窓からも素敵な眺めです。

お部屋、ハーバーをのぞむタイプでお願いしましたので、理想通り素敵でした♡

 

 

 

クローゼットはまぁまぁの大きさでしょうか。

私はお洋服を全て出してしまうタイプなので、二人だとギリギリの大きさかな。

 

スリッパはリアルタイムのブログでもお写真を載せましたが、フカフカで気持ちが良かった~。

 

 

 

 

リビングルームに戻り、窓際のソファの後ろを見ると…。

小さなテラスがあるではありませんか!

 

 

 

外に出てみると、これぞシンガポールという風景が広がります。

 

 

 

ハーバーが、サンズが、本当に近くに見えます!

素敵です♡

 

夜、ここからの ライト&噴水ショー、とても綺麗でした。

その時の様子はまたご紹介させていただきます。

 

 

 

こちらのお部屋、ハーバースイートというカテゴリーのようです。

 

私はプレミアハーバーというカテゴリーでお願いしたのですが、アップグレードをたくさんして

くださったようで、本当に素敵なお部屋で過ごさせていただきました。

チェックインの際、詳しいカテゴリーを仰らなかったのですが、

クラブラウンジに置いてある本を見ていたらお部屋の紹介があり、

ハーバースイート♡だとわかりました。

 

 

少し長くなりましたので、続きは次の記事でご紹介させていただきます。

その際、Luxury Travel Advisor 様に付けていただいたアメニティについても

併せてご紹介させていただきます。