今日はパリまでの飛行機についてです。



母と一緒ですので、本当はビジネスクラスが良かったのですが、SWということもあり、満席でした。

プレミアムエコノミークラスも空いてはいるのですが、隣同士のお席が無く困ってしまい、ダイヤモンド予約デスクにお電話すると、当日変更していただく可能性もあるという条件付きで、ビジネスクラスのすぐ後ろの足元が広いお席4席の真ん中2席を案内してくださいました。


今、ブログを読み返したら、私、4月頃にずっと座席を探していた ようです…(笑)。




お席はこんな感じです。





プレミアムエコノミークラスに乗るのは2回目です。

前回は夏のバリ旅行でアップグレードしていただいた際に搭乗しました。

日本航空プレミアムエコノミークラス 成田-ジャカルタ




エコノミークラスとほとんど同じなのですが、ドリンクにシャンパンがあるところが違います!


シャンパンはホノルル便のエコノミークラスでも提供されていますが、その他の路線はエコノミークラスでは無かったと思いますから、私は嬉しいです♡





お食事はエコノミークラスと同じです。





この日は肉じゃがとロールキャベツで、私はロールキャベツをいただきました。

母は肉じゃがをセレクトしていましたが、お写真を撮るのを忘れてしまいました。





お食事の後、ハーゲンダッツのアイスクリームはキャラメル味でした。

キャラメル大好きですから、嬉しかった。


母、飛行機に乗ると必ず、アイスクリームは出るの?と聞くのですよね…。

飛行機でいただくアイスクリームが好きらしいです(笑)。





お食事後は機内は消灯されるのですが、映画を見ていましたら、おうどんいかがですか?と。


お腹、いっぱいでしたからお断りしましたが、周りからは良い匂いが~。

母が良い匂いね!というので、いただく?と聞いたのですが、お腹いっぱい(笑)だそうで、私達はいただきませんでした。

でも、本当に良い匂いでしたので、帰りはいただいてみようかな。




今度はおやつタイムです。

ここもエコノミークラスと違うところですね。


クリームカレーパンとチーズタルト

どちらも濃厚なのですが、少しだけいただきました!

できればどちらかはもう少し辛い物が良いなぁ~(笑)。





よく、いただきますよね…我ながら驚きますΣ(・□・;)




でも、更に続きます(笑)。


離陸2時間位前にはエア吉野家が提供されました。すき焼きです。

特性の卵醤油ダレが付いていて、どうやっていただくのかが書かれた紙がついています。


皆さん、一生懸命に作っていましたよ~。





卵醤油ダレをご飯にかけて、すき焼きとご飯を一緒にいただく!ということのようです。

汁物ですので、少しいただきにくいのですが、お味はとっても良かったです♡





こんな感じで、12時間位食べ続けていました(笑)。


母はあっという間に着いたと言っていました。

この長距離をあっという間と感じたようならば、本当に良かったです♡



ビジネスクラスのお席を見て、昔と違って、個室みたいなのね~と言っていました。

本当はビジネスクラスに搭乗させてあげたかったのですが…。



来年は2人でビジネスクラスに搭乗できるように、頑張りたいと思います!

まだ、旅行は終わってはいないですが…(^_^;)