週末、お友達と秋田までのショートトリップに出掛けてきました。

本当は桜を観るためだったのですが、早過ぎて…でも、お天気に恵まれて楽しい旅となりました。


色々と旅行記が溜まっていますが、旅のメモランダムを綴っておきたいと思います。


☆旅のメモランダム☆


4月12日(土)


出発が遅めでしたので、10時前にお家を出て、横浜からリムジンバスで羽田空港に向かいました。


荷物を預けないので、保安検査場に向かいましたが、どうやらチェックインの手続きが必要とのことで、引き返してJGCのカウンターに向かいました。

秋田行きの航空券は国際線からの乗継なのですが、その場合、カウンターでの手続きが必要だそうです。


その後はサクララウンジで少しゆっくりしてから機内へ向かいました。


11:40 羽田空港発 JEX1263便 → 秋田空港着



1時間位の短いフライトですから、アッという間です。

非常口の座席をお願いしたのですが、前後の座席は埋まっていましたが、非常口は前にお一人しかいらっしゃいませんでした。


機内誌、台湾の特集でした♡

台湾に行きたい病が更に大きくなってしまいました…。



無事に到着後はレンタカーをお借りして、一路 角館 へ向かいます。

一時間位で到着し、車を止めて街を歩いてみました。


でも、すぐに老舗の生もろこし屋さんへフラフラと(笑)。

いただいたのは、お饅頭でしたが。




角館の街並み。




ここが桜のピンク色の筈だったのですが…。残念。


お昼を過ぎていたので、お食事をと入ったのはこちらです。



角館に来たら、比内地鶏と稲庭うどんを食べないと!ということで少し多めですがこちらをいただきました。


食後は武家屋敷を見て周りました。のんびり見て周ってもコンパクトな街ですので、時間はたいして掛かりません。

季節外れだからでしょうか、とても静かでのんびりできました。

桜の季節はとても混雑しているのでしょうね。


和菓子の老舗 「後藤福進堂」 さんに向かい、お土産などを購入して、武家屋敷の一つ西宮家の中にある 「レストラン北蔵」 でお茶をしました~♪




私はウィンナーコーヒーとケーキをいただきました♡


居心地が良くて、まったりとしてしまいました。

だいぶ陽も傾いてきたので、そろそろお宿に向かいました。


今日のお宿は 「田町武家屋敷ホテル」 です。




チェックインの際、お食事の前に角館温泉へ送迎しますのでいかがですか、と言われました。

せっかくですので、お願いして行ってきました。


街の方々もいらっしゃる温泉だそうで、懐かしい感じでした。

車で5分も掛かりませんが、サービスで連れて行ってくださるようです。

ちなみに、私達ためだけに、送迎してくださるんです。とても有難いサービスです。


ホテルに戻ったら、楽しみにしていたお食事です。

「レストラン樅ノ木亭」でいただきます♡



お食事だけでもいらっしゃる方がいるようです。

堅苦しくないけれど、とても素敵なお食事でした。



4月13日(日)


翌日は朝食後、ホテルを後にして田沢湖へ向かいました。


途中、「抱き返り渓谷」にも立ち寄ってみました。

ここは紅葉の頃がとても良いようです。

JRのポスターになっていたような…。


田沢湖までは1時間位なのですが、単調な道をずっと走り続けました。

この二日間、全く渋滞も無く、快適なドライブですが、周りに何もないんです。

コンビニは5軒も見なかったような…。


ようやく、田沢湖に着きました~。



私は実は2度目の訪問です。

小学校の頃、家族で訪れたことがあります。

父の運転する車で、東北を周った記憶があります。田沢湖と十和田湖、辰子姫と乙女の像…良く覚えています。


田沢湖はとても透明度の高い湖で、とても美しいです。

悲しい伝説がありますが。


ちょうどお昼時でしたので、ランチをいただきにこちらに寄りました。



実はここ、数年前韓国ドラマのロケ地となった IRIS で使用されたレストランです。



こんな座席がありましたよ。

このレストランや近くのホテル(今は休業中のようです)を訪れるファンも以前は多かったのではないでしょうか。


ランチ後は再びドライブで、秋田空港を目指します。

またまた、単調な道中ですが、時折止まっては外に出て、辺りを見廻していました。



順調に秋田空港まで運転して、レンタカーを返し、カウンターに向かいました。

JGCカウンターなんて…ありません^^;


非常口席の前の方ならば、お隣席をブロックしますと言われたので、お願いして前の方の席にしました。

搭乗まで1時間位ありましたが、ラウンジも無く、搭乗口前の椅子に座ってのんびりと待ちました。


定刻通り搭乗して、秋田ともお別れです。



17:05 秋田空港発 JEX1266便 → 羽田空港着



桜は観ることができませんでしたが、楽しい旅ができました。

海外旅行が大好きですが、国内も素敵な場所がたくさんありますので、また、国内も行きたいと考えています。



往路はGWに訪問するハワイの国際線からの乗継で、復路はシンガポールの旅の国際線からの乗継でした。

空港から市内へは少し時間が掛かりますが、電車の旅よりも便利でお安く感じてしまうのは、飛行機が好きという私だからでしょうか(笑)。