紫の経歴書 -17ページ目

お墓参り・・・その後。

昨日母と一緒に、
少し離れたところに住む祖母のお見舞いに行ってきた。
父方のお墓参りに行ってきた事を報告した。

父が仕事から帰ってきてから一応お墓参りのことを報告したら、
自分の肉親の複雑な事情を受け止めきれないのか
私や母にやつ当たりし始めたので、
「父の家の複雑な事情は理解しているけど、
 父が自分で受け止めなければならない事であって、
 私達はわざとほじくり出したりするつもりはないし
 気持ちの整理がつかないのはわかるけど、
 私や母を巻き込んだりやつ当たりをすることではない。
 自分の気持ちでお墓参りに行ってきただけだ!!」

というふうに思った。
母も同じ気持ちだったので一緒になって怒り、
他にも早急に解決しなきゃいけない問題があるのだが
今の父に話しても余計に怒るだけなので話さず、
父を置いて家を出て2人でご飯を食べに行った。

母がビールを飲みつつ、
「今まで自分が気を遣って苦労してきたから、
 あんたには複雑な事情のある家にはお嫁に行って欲しくない。」

と言っていた。

私も今まで母が親戚関係で苦労をしてきたのをみて来たから、
早くこの問題が解決するといいなと思う。

行ってきました。

今日、お墓参りに行ってきた。

初めて会う親戚が色々な話をしてくれた。
今までわからなかった事実がいくつもわかったり、
私の身の回りで起こった事の日にちがある日にちと一致していたり、
因縁?めいた謎が色々と浮かび上がってきて
かなり震えましたわ!!
なんかここに呼ばれた理由がわかった気がした。

翌日に母と、病気の祖母見舞いに行く約束をしていたので、
バスに乗って実家に帰った。


何かに導かれるように

今晩東京発の夜行バスに乗って、
3連休をつかって親戚のお墓参りに行ってくる。

まだ見ぬ親戚と明日の朝に待ち合わせをするので
場所がわからないとかいった不安はないのだが、
今まで他の人がしたくても出来なかった先祖・親戚の供養が、
先日の井口氏のアドバイスがきっかけとなり、
   ↓↓
会った事のない親戚と連絡が取れたり、
話をしているうちにわかったお互いの周りで起こった
不思議な出来事の時期が一致していたり…、
父の叔父の伝えたかった事がわかったりと…。
(親戚と一緒に、ドラマみたいとひたすら驚愕した!!)
まるで何か(父の叔父)に導かれるかのように
話がスムースに進んだので、
今はこれから一体何が待ち受けているのかドキドキする気持ちと、
少し怖いような気持ちが入り混じっている。

まるで心霊番組の内容を実際に体験しているみたいだ!!
昔友人に「あんたはよしもとばななの小説の世界を実際に生きているみたいだ!!」
と言われた事があるが、
うーん!!ただただドキドキする!!

*不思議な事ばかり書いているけど、怪しい薬等はやっていないのであしからず!!

昨日はふぐの日!!

昨日職場の女友達とお食事に行った事を書こうと思う。

2月9日にちなんで「玄品ふぐ」というふぐ料理のお店が
ふぐ刺しを29円にするという噂を先日掴んだので職場の友人と行ってきた。

歯ごたえのいいふぐ刺しや
おいしいてっちりをつつきながら、
お互い職場では話せない事やくだらない事を話した。
そして職場の友人と食事に行くといつも話題にのぼる事も話した… 。
     ↓ ↓
以前職場の俺さま男が女子社員だけ7人集めて高級焼肉をおごってくれた事があり、
こちらも職場の人間関係上俺さま男を立てていたのだが、
俺ってすごいだろ!!
俺をもっと褒めろ!!
俺と一緒にいるとこんないい思いをさせてやるぜ!!

と、俺さま男の態度がどんどんとエスカレートしていった!!
こっちは楽しくお食事会をしようという事で誘われたから、
別におごって欲しいとも思っていなかったし、
おごってくれるのはありがたいけど、
褒めちぎらないと説教が始まりそうだったので
みんな気を使いまくって疲れていた!!
 このみんなの気の使いようって一体何様のつもり?
 ただ職場の女性を集めてハーレム気分を味わいたかっただけなんじゃないの?
 こっちもお水で働いていてお仕事の一環の同伴出勤だったら
 プロに徹して相手をするけど、

 勘違いして職場の同僚に強要しないでー!!
と内心思った事があった。
職場の人じゃなかったら、
「あんた調子に乗ってんじゃないよ!!」
と説教する所だが当時私は新入りだったので我慢した。
正直気疲れしてあまり食事の味は覚えていない…。
その翌日から俺さま男が変に女性社員に馴れ馴れしくなり迷惑した。
(とりあえず私はその場では俺さま男をおだてると
 どこまで天狗になるのかにも興味があったので、
 どんどんおだてておいて
 後日「馴れ馴れしくしないで」と冷たくあしらっておいたけど…)
後日知ったのだが、
その場にいたほとんどの人が俺さま男のエスカレートぷりに苦痛を感じていたという…。
最近スキーやカニで以前と同じメンバーに誘っていたが、
いくらおごりでも恩着せがましくされるのはもう嫌なので
私を含めみんなお断りしていた。

今まで私の周りにここまであからさまな人がいなかったのでムカつくと同時に驚いたが、
この件で、
おごってやったんだから…とやたらと恩着せがましくなる人って、
自分がおごる事でしか人の興味をひきつけられない事を
なんとなくわかっていて(思い込んでいて)、
その卑屈さを恩着せがましくする事によって発散しているのかな?
と思った。

今回は急に誘ったので友人には迷惑をかけてしまったが、
ふぐもおいしかったし、
おごる・おごられるとか気にせず、
たまには奮発して気の許せる友人とご飯を食べに行くのはやっぱり楽しい。
食事って食べる物の味も大切だけど、
一緒に会食する人によっておいしさが全然違ってくるし、
できる事ならいつも楽しく食事がしたい。

ふぐは本場では濁点をつけずに「ふく」って呼ぶというし、
お互い最近トラブル続きだったけど
縁起を担いで友人も私もお互いにいい事があるといいね☆

胸が痛い・・・。

今日職場の女友達とご飯を食べて、
自宅に帰ってきてから棚を整理していたら、
元彼と付き合う直前によく読んでいたこのマンガが出てきた。



著者: やまだ ないと
タイトル: ero・mala―Les maladies erotiques


最近、
なるようにしかなんないし、あとは野となれ山となれ。と思っていたが、
一番最後の本のタイトルと同じ名前の章を読み返していたら、
元彼と付き合い始めた頃の気持ちを思い出した。

私はあなたが最後の男の子でいいと思っていたよ。

その気持ちは今も変わらない。
そう気付いたら涙が止まらなくなった。

リアル・おっこと主さま?!

仕事の休憩中にYahooのニュースを見ていたら、
白いイノシシを大分で捕獲の文字が目に飛び込んできた。

西日本新聞の詳細記事を見たら写真が載っていた。
一目見た瞬間、
もののけ姫に出てくる『乙事主さま(声:森繁久弥)』かと思った!!

シシ鍋にしたらおよそ九十人分の大きさで
「千頭に一頭、十年に一度見るか見ないか。食べては申し訳ないような、かといって放すわけにも…」
と捕獲した人のコメントがあった。

私個人の意見として、
白い生き物は神様の使いと言い伝えられているし、
食べない方がいいと思う…。

食べたらその後タタリがあるのか知りたい罰当たりな気持ちも少しあるけど、
町のマスコットとして飼うとかはどうかしら?

誰か杉田かおるに伝えて!!

負け犬・お酒女優(by宮崎吐夢)から一転して、
現代のシンデレラとなった杉田・プチセレブ・かおるが結婚して約一ヶ月経ちますが、
ただひとつ気にかかることが…
名曲「鳥の唄」はこれからも歌い続けるのだろうか?
いい曲だけどあの悲しい曲調が、
杉田かおるの今までの波乱万丈な人生を物語っているような気がする。

「『鳥の唄』はいい曲だけど、
 幸せな結婚生活を送りたかったらあの曲は 封印しなさい!!」


と、細木ゆかり子が言っていたと誰か早く伝えてー!!

史上最大のタッグ?

今日は雨…。
天気は関係ないのだが眠い。
職場で新しい派遣社員を入れると耳にした。
私の仕事は今年から暇でしょうがないし、
他にも暇そうな人がゴロゴロしているし今後忙しくなる予定も無いのに、
新しい人を入れる必要ないだろう?!

だったらこっちに仕事よこせよ!!



むしゃくしゃするので
今日の深夜に放送されるWWE(アメリカのプロレス団体)を見てストレス発散しようと思う!!
5日の埼玉アリーナは翌日のSONIC MANIAを優先させて行けなかったけど、
曙引き抜き騒動もあったらしいし今から楽しみだ!!
Big Joe(身長228cm)と曙(身長203cm)は25cmの身長差があるけど、
この写真からは全然感じられない!!
やっぱり2人共、横幅もあるから身長差を感じないように見えるのかしら?

MARILYN MANSONの余韻

今日は昨日の疲れが残っているのでふくらはぎが筋肉痛。

昨日のMARILYN MANSONが脳裏に焼き付いて離れない!!
こんな感じ→
よくよく考えたらキリスト教が国民の大半に信仰されている国で、
悪魔崇拝の格好・思想でバンドをやり続けるってすごいよなぁ…。

SONIC MANIA05

今日は幕張メッセで開催されている
「SONIC MANIA05」2日目へ行ってきた。

お目当ては、
BOOM BOOM SATELLITES
JUNO REACTOR
MarilynManson
の3アーティスト。

BOOM BOOM SATELLITESは一昨年見た時と変わらず安定した演奏で、
安心して見れて、思わず激踊り!!

2001年の「武尊祭」以来に見るJUNO REACTORは、
南アフリカのトライバル・バンドAMAPONDOの他に今回はボーカルの女性もいた。
AMAPONDOの人たちのダンスやバック転が、
ボーカルの女性を猛獣が取り囲んでジリジリと追い詰めていく様子を表現したり、
立っている男性の肩に立って曲の盛り上がりにあわせてそこからバック転をする等、前回見た時よりも演出が工夫されていて目が離せなかった!!
演奏も繊細な旋律とパーカッション・トランス特有の重いリズムとの
バランスが良くてJUNOでも激踊り!!

以前から独特の世界観が気になってはいたけど、
今回のようなフェスでもなければ自発的に単独公演に行ってまで見る事もないので、楽しみにしていた大トリMarilynMansonは、
今までソロアーティストだと思っていたけど今回バンドということを知りまちた…。
セッティグが完了して予定時間が10分過ぎても現れなかったので、
何か気に入らない事があってご立腹なのかしら?とか思ったけど、
黒い幕が落ちてから小型のシャンデリアをブラブラ揺らしながらマリリン・マンソンが現れた時には、

「来たー!!or出たー!!」


と何ともいえない一体感に包まれた。メンバー全員の衣装・メイクも悪魔崇拝・ゴジック・ボンテージをうまくミックスさせていたり、キーボードは台の上に置いてあるのではなくて上から下がっている鎖で釣られていたり、途中で雪を降らせたりとすごく演出に凝っていた。
ボーカルのマンソンさんに気難しいイメージを持っていたが、黒の股までスリットが入ったドレスでフレンチカンカンみたいに片足ずつ上げて踊ったり、軍服風→レザー→ゼブラ柄→ヒラヒラ(順番不確か)のコートとっかえひっかえして登場したりと、なかなかサービス精神旺盛な人だとお見受けした。
思っていたより激しいパフォーマンスがなかったので、昔やっていたと言われる生の内臓をステージ上で食べるまでいかなくてもいいから、もうちょっと毒があってもいいかも…と思ったが、
MarilynMansonの曲をあまり知らない私でも最後まで楽しめた。
遊びに行ってよかった☆