淡水パールの穴の位置からデザインが決まった耳飾り | 三重県松阪市ビーズ教室 VIOLET•AYUはぎあゆみ

三重県松阪市ビーズ教室 VIOLET•AYUはぎあゆみ

今更聞けないビーズの使い方や工具の事、なんでこうなる?を解決します♪ビーズの種類、技法によって出来ていく物がこんなに違うんだというわくわくを体感して欲しい。ビーズジュエリーを通じて一人の女性としてしなやかな生き方の自覚を見出していきましょう

貴女の内側にある輝きを引き出す

VIOLET•AYU ビーズジュエリー教室

はぎあゆみです





淡水パールには楕円形のような丸っこい
形のほかに

細長いものや雫型のものなどがあります

形が変わってるので
通すだけでも個性的なフォルムに

この耳飾りは特に何をイメージした
わけでもなく

淡水パールの穴の位置からこのような
デザインになりました

細長い淡水パールのほぼ中心に 
穴が空いていて

雫型の淡水パールは雫の尖ってるところに
穴が空いています

立てて使うとくるくる回転しちゃうんじゃ
ないかなという心配があったからです
 


ビーズの重さや穴の位置でも

このデザインにしたいなぁと思う
使い方が出来る時とできないときが
あります

重力を考えずに机の上に並べて
デザインしてみても

完成して身に着けた時に
ビーズの重さでデローンっと
垂れ下がってしまうことも

穴の位置や方向がビーズのどこにあるのか  

それによって使い方が変わってきます




ビーズジュエリー創作をし始めた頃は
どのように使ったらいいかの知識や
アイデアの引き出しが今ほどなかったので

素敵なビーズ😍って
一目惚れして買ったあとに

あら、これどうやって使うんよ

と随分長く寝かせていたビーズさんが
おりました



たくさん学んで
たくさん作ってきたおかげで

どのようなデザインができるか

こんなのもできるよ

他にもこういう使い方できるよ

とご提案することができます

また教室では生徒さんからも
着け方のアイデアを頂ける事もあり


「それいいですね!」って


わきゃわきゃ話が盛り上がり
私も楽しい時間を過ごしております






⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ 

 癒しのモノヅクリ時間を楽しみませんか?

三重県松阪市
VIOLET•AYUビーズジュエリー教室
はぎあゆみ