梅雨の晴れ間に楽しむ絵画と田園風景 | 三重県松阪市ビーズ教室 VIOLET•AYUはぎあゆみ

三重県松阪市ビーズ教室 VIOLET•AYUはぎあゆみ

今更聞けないビーズの使い方や工具の事、なんでこうなる?を解決します♪ビーズの種類、技法によって出来ていく物がこんなに違うんだというわくわくを体感して欲しい。ビーズジュエリーを通じて一人の女性としてしなやかな生き方の自覚を見出していきましょう

VIOLET・AYUビーズジュエリー教室
はぎあゆみです。

梅雨の晴れ間。良く晴れています

今日のレッスンが来月に延期になり、本日より開催の『第15回•一洋会作品展〜油彩・水彩』を見てきました。

津市久居アルスプラザのギャラリーで17日から20日まで展示されています。
(9:30〜17:00 最終日は16:00まで)

7名の方々の油彩、水彩の作品が見られます。

つくりびと展のリーダーの奥様に絵の説明をして頂いていると、つくりびと仲間の“えをかくひと”さゆりちゃんに会えました。

道中で少し高くなっている道路から見下ろした先にある田んぼに白鷺が群れで舞い降りてくるところを見かけました。
翼や背中に陽の光が反射してキラキラしてとても綺麗でした。

田園に 群れで降りたる白鷺の
翼に返る 梅雨の晴れの陽

素敵な絵画と絵のような光景に出逢えて心が満たされました。



そうだ!朝ゴミ捨てに行く時に駐車場に地域猫のブラックノーズが来てゴロンゴロンをしていたんだ。首元をなでなでさせてくれました。