こんな早朝から
すでにマンダレーの空港です〜〜〜〜〜!!!!


青い空、眩しい陽射しキラキラ
今日もいいことありそうハート


 

 

 

 

マンダレーから短い空の旅 

Air kbzでたったの35分!

 

到着したのは・・・

こんな小さな空港ですーーーーっ下差し


ここはインレー湖の玄関口HEHO AIRPORT!!

 

 

飛行機 KBZ K7244
   8:55MDL→→→9:30 HEH 

 

 

たった30分のフライトだけど、

眼下に広がるのは山々と大きな川と湖。

標高約1300mの高原地帯で今まで見てきた

他のミャンマーの都市とは違って、

乾いた雰囲気は全くなく、

豊かな土地という感じが漂っている。

 

 

でも、やはり訪れる人も少ないのか

なんだか閑散としているなぁ・・・

 

荷物は手押し車に載せられてターミナルへ。

回転台なんてものはものはなくて

勝手に自分でピックアップするスタイル〜〜(笑)




空港の外で待っていたタクシーと交渉して、

ニャウンシュエまで20,000ks〜〜チョキチョキ!!!


そしてここも

インレー地区への入場料US10ドル(1,500ks)を

払ってゲートを通過!!

 

 

 

とりあえずホテルにチェックインして

インレー湖のロケハンにでますかね〜〜アップ  アップ  アップ

 

 

ホテルから歩くこと10分
湖が見えてきたよ・・・

まだインレー湖って感じじゃないけど💦

 

 

 

観光客を乗せる色とりどりの船がいっぱい

あるところに辿り着いた!!!

 

 

 




インレー湖北東部のニャウンシュエから

南西部のタントーまでインレー湖を縦断

 

ボート貸切で17000ks。

 

 

 

 

 

しばらく水路を走ると

ようやく湖が姿を表してきたぞ〜〜〜音譜

 

 

 

そして見えてきたのは

湖に浮かぶ島たち。

 

インレー湖には80にも及ぶ

浮島が点在しているんだそうですポーン

 

 


 

 

まずは、湖で作っている

トマト🍅の畑を見学!!

 

そうなんです!
インレー湖に浮かぶ浮島では

トマトや唐辛子、ナスやキャベツ、カリフラワーと

色んな野菜を「水上菜園」で栽培をしてるんだって。

 

 

 

 

水をやらなくていいから

育てやすいらしい〜〜〜グラサンハート
まあ、水は豊富にありますからね(笑)

ここで栽培された野菜は全てが小ぶり。

でも、小さいけど味もしっかり、

香りも歯ごたえも◎だってOKOK

もらったトマトを食べてみたけど

まだ青くて堅くて食べれなかったびっくり
 

 

 



 

きっと、

熟したトマトは美味しいに違いない
ディナーでそのことを検証しよう!!!

畑を抜けて更に進むと・・・

 

 

amazing Myanmarピンクハート