¡Feliz Año Nuevo!
キューバで迎える新年の朝
昨日あんなに走り廻ったのに
かなり清々しく爽快な目覚め〜〜〜
今日は前回キューバに来た時にも行ったけど
繁忙期のキューバで唯一取れたツアーが
これだったので、仕方なく・・・・
ハバナから西に150キロぐらいのところにある
Viñales Valleyへ
ハバナの中心街を抜けると一気に景色は
のどかな感じへ変わります。
出発して2時間くらいして
Pinar del Rioという街に到着。
ここで見学するのは・・・
こちらの工場
さあ、ナンの工場だと思いますか
1892年に創業のCasa Garayという小さなラム工場
なんですよ〜〜〜
ラム酒にGuayabita del Pinarを入れて
熟成させる独特のラムを製造してます!!
30度の「スイート」と、40度の「ドライ」の
2種類あり〜〜
私は薄い琥珀色した「ドライ」派かな
しかし、こんな簡単な装置のみで
製造するなんて・・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
ボトルにラムを入れる機械くらいしか、
オートメーション化されてないんです。
それでも、1日に3000本を
出荷できるというのだからスゴイ
とはいえ、生産数が限られているので、
海外はもちろんのことハバナにも出荷できない、
幻のお酒です〜〜!!
ラム酒見学の後は
いよいよ、Viñales Valleyへ!!
世界遺産にも登録されている「ビニャーレス渓谷」。
いや〜〜〜
16年ぶりに戻って来た〜〜〜
昔はこんな感じ・・・
そして、2017年ヴァージョンは・・・
後ろに見える
「プレイストリアの壁画」は
1921年にメキシコの画家ディエゴ・リベラと
弟子15人が5年かけて描いたもの。
ディエゴは、フリーダの旦那さんにして
メキシコ壁画運動を牽引した高名なお方!!
それにしても、彼の普段の作品とは
全然違う・・・
どういうコンセプトで描いたのか気になるところ
引き続き、
ビニャーレスにある洞窟の1つ、
La Cueva del Indioへ
ボートに乗って鍾乳洞を・・・
まあ、あっという間におわっちゃいますけどね(笑)
一瞬にして到着!!
でも外も案外オシャレな光景が
あったりして見逃せないですよ・・・
そろそろ、お腹も空いてきたところで
Mural de la Prehistoriaという壁画の脇にある
レストランでランチ!!!!
コングリ(黒豆のご飯)を始めキューバン料理を
食べながら飲んでます!!!
名物のPiña Colada
ピーニャコラーダは
「裏ごししたパイナップル」という意味!!
その名前を忠実に再現し
ここではジュースではなく完熟のパイナップルの実と
天然のココナッツミルク、そして氷と砂糖と
粉ミルク(これが美味しさの秘密らしい)をシェイクし、
たーっぷりラム酒を加えたものでハバナでは出合えない
ココナッツ感たっぷりのクリーミーな濃厚なお味
甘いカクテルが苦手な私も結構いけちゃいました
「好きなだけ自分でラム酒を足してOK!!」
ということで、昼間からいい気分
さてさて、その後は
青い空の広がるのどかなこんな場所へ
葉巻農家「Casa dek Vegueroベゲロの家」を訪問です
Casa de tabacoと呼ばれる
こんな小屋で収穫された葉っぱを乾燥させます!!
高い屋根を持つ木造の小屋で、
正確に東西の方向に向いて建っています。
そこで、2〜3枚ごとに葉を糸でつなぎ、
葉の種類ごとにCuje(クへ)と呼ばれる大きな棒にかけられ
6~8週間陰干しされるということ。
葉っぱの80%を工場へ出荷
残りの20%は個人的に販売するんだそう。
もちろん、シガーリングの貼ってない
直売品なのでお値段もお手頃
シガーリングが巻かれた途端に
ブランド化されて
お値段一気に高騰するんですね〜〜
私もタバコ畑をバックに一服〜〜
そして、ここら一帯は
ドームのように屹立するモゴーテという
石灰岩の山々に囲まれ、牧歌的な
農村風景が広がっているんです
周辺には洞窟がたくさんあって、
かつて大きな洞窟には先住民が住み、
植民地時代には奴隷の隠れ家、
独立戦争時代には革命家の隠れ家となったとか!
帰りにはビニャーレス渓谷を見渡せる、
ロス・ハスミネス展望台にお立ち寄り!
そして、このコと記念撮影
帰り道は爆睡・・
そして、ハバナに戻り
移動したHotel Nacional de Cubaの
ツアーデスクでいとも簡単に
バラデロのステキなホテルの予約が完了〜〜
なんだったの???
ハバナリブレでのあの腹立たしい一件は
やっぱNacional ですね〜〜
ということで、
気分もいいしさあ街に繰り出して
エビ尽くし
オープンエアーで気持ちイイし、
お料理も雰囲気もGoodで安心感たっぷり!
『La Cocina de Esteban』
お店のお兄さんは笑顔もさることながら
サービス精神が素晴らしい
VIVA CUBA