


キューバは今、未だかつてないほどの
人気で世界中から観光客が殺到してます
2016年年末から年始にかけての日本から
の旅行者数の伸び率は
ナ、ナンと!!昨年対比700%増とのこと
2016年のキューバの観光客6%増の380万人
とした当初の目標を凌ぎ、2017年には、
410万人以上の受け入れを予測しているとい
うから、あり得ないくらいホテル不足・・
とくに、ハイシーズンの
年末年始は世界中から旅行者が押し寄せてきて
私たちのように「なんとかなるさ!!」的な
緩ーい気分でキューバを訪れようものなら
ホテルも、バスも国内線も
取れないという事態に陥る訳ですよ
・・・・・ということで、ホテルをキューバ人
の友人Vivianに頼んでおいたのに結局ホテルは
取れずいやマジでビックリな状況・・・
(彼女は元Meliá Cohíbaで働いていた才女)
ホテルが取れるまで
CASAを営む彼女のところに一泊40cucで
泊まらせてもらうことに
友だちの家に泊めてもらっているような
なんだか妙にリラックスする不思議な感じ。
そう
今キューバはこういうCASAが人気なんです!
日本で言うとこのエアビーってとこですが
キューバ人の生活を垣間見れて
アットホームでリーズナブルで結構オススメ
ここの、看板にゃんこ
「シシー」かわいいやつ!!
Vivianに付き合ってもらっ両替もしたし
色々情報ももらったところで
先ずは旧市街の旧国会議事堂(Capitolio Nacional)
アメリカの連邦議事堂をソックリそのまま真似て
1929年に建てられたものです。
幅208m、高さ98mの4階建てで、
円形の柱廊の上にドームが乗せられ、外観は白一色!!
床には24カラットのダイヤモンド(現在はレプリカ)
まで埋め込まれている瀟洒なものヽ(*´∀`)ノ !!
(*今は改修中です・・・・)
旧市街はこんなキューバらしい光景が・・・
どこを切り取っても絵になるステキなとこ
市立博物館(旧総督官邸)
1791-1898年まではスペイン総督官邸として使われ、
1902-1920年までは大統領官邸として使われた建物。
その後1958年まで市役所だったそうです!
1776年に建造されたコロニアル風のおしゃれな建物。
掘り出し物がいっぱいありそうな
博物館前に古本市の露店
お土産屋さん!!
女性の衣裳もカワイ〜〜〜〜
そして、街の至る所で
ミュージシャンたちがが演奏をしてます!!
フィデル・カストロの絵も・・・
壁にはゲバラ。
そして、変わりゆくキューバらしく
あちこち工事や改修が行われてます!!
おしゃれな1914年にできた古い薬局
薬瓶の美しさと
ハバナには要塞がいくつかあるのですが、
最も古いのがここ「フェルサ要塞」
周囲に堀をめぐらした日本のお城のような造りで
中はキューバの歴史や海運についての博物館です!!
これはハバナ港で作られたという、
『Santissima de Trinidad号』という帆船⛵️
軍事的にも重要だったハバナ港は、
その昔造船所もあったそうです。
この模型の船の中にはそこで生活している人たち
が細かく再現されていて見ていて飽きない!!
向こうの丘の上には、”カバーニャ要塞”が見えます
1631年に建てられたこの塔は
フロリダ半島に不死の泉を探す探検に行ったまま
二度と戻らない総督を待ち続けた夫人が、毎日塔から
水平線を眺めていたという言い伝えが残る場所
そして塔のてっぺんにはいるのはこの夫人の像!
なんとこの人キューバ史上初の女性総督になった
「ラ・ヒラルディージャ」といって
キューバのシンボルでありあのハバナクラブの
商標にもなっているんですよ〜〜〜
みなさんちょっとご注意よ!!
ここの博物館部分にはロープで立ち入り禁止の
特別?エリアがあって係の人が見張っている。
その係の人がランダムにお客さんに手招きして
「特別に見せてあげる」とエリアに入れてくれて
つきっきりで説明までしてくれる。
挙げ句の果てに、半ば強引に写真を何枚も撮りまくり
最後には「お金頂戴!!!!」となるのですよ
お気を付けあそばせ・・・・・
そして、そして気を取り戻し、
お久しぶりの
AMBOS MUNDOS 『El Floridita』
さすが年末年始、激混み
エレベーターに乗るのも大変・・・
まず我が愛するヘミングウェイにご挨拶
そして屋上の『El Floridita』でダイキリで
乾杯〜〜〜〜っ
キューバのお酒はどこで飲んでも
なんだかすごーーーーく濃くて
結構クラクラするんですね〜〜っ
屋上にある『El Floridita』から見える
綺麗な空!
かわいい ANGEL RELIEF
いや〜〜ちょっとほろ酔い
そして、帰りがけcalle obispoの
人気のピザスタンドで
チーズピザをゲット!!!!
手のひらよりちょっと大きいサイズで10CUC(約60円)
生地はもちもちだけど
ちょっと味がないかな・・・・
まっ安いからしょうがないかっ(笑)
いい気分で
旧市街満喫しました
そして夜は、
ローマ法王も訪れるという
キューバ通の知り合いから紹介してもらった
イタリアンへ〜〜〜
生ハムにはピザのようなものがついてくる!
「なんで?」
いや、すごい量!!
美味しいけど、量が半端ない・・・・
サラダもボリューーーミーーー!!
プチパンまでついてます!!
色んなお野菜がたっぷり、
ドレッシングもGOOD !!
しかし、このボリューム食べきれるかな
美味しいけど減らないよ・・・・
周りのお客さんにも笑われながら
がんばって 食べてます(笑)
でも、お魚はさすがにキャンセルするしかない・・・!!
最後はパスタ2種
オススメのシーフードパスタと
ポルチーニと牛肉のフィットチーネ!!!
いや〜〜
昔のキューバでは考えられないこのクオリティ!
しかもかなり美味しいかった
お腹いっぱい〜〜〜と言いながら完食
・・・美味しいついでにデザートまで(笑)
素敵な演奏まで聴かせてもらい満足
ボナペティ
そして最後にオーナーの
ワルテルと
後ろには各国の要人との写真がずらり〜〜
ローマ法王が訪れた時の写真もありますね
VIVA CUBA
ステキな1日でした