自然の恵み「果物」
みなさん食べてますか~ぁ???
私が毎朝食べているのは「グレープフルーツ」

これ食べると、何か調子がいいんですよね~

それもそのはず!!!
グレープフルーツにはビタミンCがたっぷり含まれていて
1個で一日に必要な量の7割を摂取できるそうです!!
しかも、うれしいことに低カロリー、低糖

グレープフルーツのカロリーは、


丸ごと1個を食べてもカロリーは約100kcal前後!!
果実と同様にブドウ糖、果糖、しょ糖などの糖類が主成分なのに、
その量は他の果実と比べると少なくて、
ダイエットや糖尿病の方のビタミン、ミネラル補給におすすめ!!
【参考】100gあたりのカロリー
みかん:約35cal 温州みかん:約45kcal レモン:約54kcal
リンゴ:約54kcal キウイ:約45kca いちご:約34kca


グレープフルーツには、その独特の苦味を生み出す「ナリンギン」は
フラボノイドの一種で、食欲を抑える効果がある他、
脂肪の分解を促進する作用があるそうです!!

グレープフルーツには新陳代謝を促進する「クエン酸」や、
利尿作用のある「カリウム」が含まれ、
これによって体内の余分な水分と老廃物(毒素)が排出される
デトックス効果が期待でき
体内の余計な水分を排出することによるむくみ解消にもつながるそうです!!

グレープフルーツには食物繊維が豊富!!!
食物繊維の整腸効果によって便秘が改善され、ダイエット効果も!!

豊富に含まれるビタミンBが、肌荒れを防ぎ、
肌の新陳代謝を促進する美肌効果あり!!
豊富な ビタミンCで、
シミの原因、メラニン色素の生成を抑える働きと抗酸化効果も。
ビタミンEと、ピンクグレープフルーツに含まれるベータカロチンには
強い抗酸化作用を持ち、老化防止の効果があるとか・・・

グレープフルーツを含むミカン科の精油の香りは、
集中力を高めたり、気分をリフレッシュしてくれます。
気分の落ち込み、自信喪失、軽い欝状態、高ストレス状態等の解消にも役立ちますよ!

グレープフルーツに豊富に含まれるクエン酸は、
新陳代謝を促進し、疲労回復、エネルギー生成等の効果があります。
スポーツの後に食べると筋肉疲労の回復を早めてくれるそうです!
また、リモノイド、ナンギリン等の成分には、
ガン予防、脳梗塞予防、抗アレルギー、抗菌性、抗ウイルス性などの効果があるとか・・
グレープフルーツの効果ってすごい ヾ(@°▽°@)ノ!!!
成分は、他の柑橘類とほぼ同じなのに、
他の柑橘類より群を抜いて豊富なビタミンCがふくまれているから
疲労回復、二目酔いなどに薬効があるんですね~
お肌もキレイにしてくれそうだし、いいことずくめ

みなさんもぜひ~~~~~~~!!!