こんにちは!うたです♪

 

前回はイタリア北部に

 

ついてご紹介しましたね。

 

今回は中部についてご紹介していきます👍

 

イタリア中部に注目すると、

 

イタリアワイン全体を

 

代表するような産地の

 

ワインを知ることができます!

 

 

 

イタリア中部を無視するということは、

 

イタリアワインの最高峰と

 

言われるワインが飲めない

 

ということです。

 

 

そんなことしてしまったら

 

イタリアの方からしばかれますw

 

イタリアワインを網羅するなら

 

イタリア中部をマスターするほかありませんね✌️

 

では、早速イタリア中部を見ていきましょう!

 

 

●トスカーナ州


ティレニア海側の

 

イタリア中部で

 

最も有名な生産地です。

 

サンジョベーゼ種で作る

 

キャンティ・クラシッコ」や

 

ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」の他、

 

フランス系品種で作る

 

スーパートスカーナ

 

などが有名なんです☺️

 

また、州の生産量のうち

 

約85%が赤ワインです。

 

スーパートスカーナの中でも有名な

 

僕はサッシカイアがオススメです!

 

 

 

●ウンブリア州
 

海に面していない内陸の州で、


州都はペルージャです。

 

トスカーナ州の南に位置するウンブリア州は、

 

丘陵地帯もトスカーナから続いているので、

 

ワイン造りにおいても

 

トスカーナとの共通点も多いのです!

 

ただ、それがトスカーナの陰に

 

隠れてしまう印象になってしまいました。

 

しかし!最近は、近代的な醸造技術を

 

背景に品質の向上が計られて、

 

以前よりずっと注目を


浴びる存在になっています。

 

●マルケ州
 

日本においては総体的に知名度が低いから、

 

コストパフォーマンスのいいものが


多いので狙い目です😉

 

●ラツィオ州

 

比較的カジュアルなワインが多く、

 

生産量のうち約80%が白ワインです。

 

●アブルッツォ州

穏やかな気候の土地故に、

 

古代ローマ以前の


エトルリア人によって始められたと言う


古い葡萄栽培の歴史を持っています。


比較的カジュアルなワインが多く、

 

モンテプルチアーノ・ダブルッツォ」などで

 

知られています。

 

●モリーゼ州


イタリアで2番目に小さな州で


ワインの生産量は少なめです。

 

気候には恵まれていますが、

 

海抜500mの高地での葡萄栽培も

 

行わなければならない環境のため、

 

ワインの生産量は少なめです。

 

地元で消費されるか、

 

隣接するアブルッツォやプーリアに

 

ブレンド用に送られるものがほとんどです。


 

 

いかがでしたか?

 

イタリア中部で一番注目して欲しいのが

 

トスカーナ州です!

 

忘れないうちにイタリアを代表する

 

トスカーナのワイン飲んで


イタリアを感じましょう!

 

それではまた次回もお楽しみに!