犬山革工房 vinculum leather レザークラフト体験のブログ -3ページ目

優しい彼。レザークラフト

またまたお久しぶりです。

ブログは久しぶりでも毎日、体験のお客様と日々戯れています。

9月は忙しかった。簡単コースに参加してくれた子供たちやグループを含めると

きっと過去最高の人数だったと思います。

好評を頂いている本格レザークラフト体験も10月もほぼ埋まってしまっていて

予約の電話を頂くのですが、お客様の希望日時にお応えできない日が多く申し訳なく思っています。

参加の希望の日が決まった方は早めの予約をお願いしますね

それでは以前に本格レザークラフト体験に参加してくれたお客さんをご紹介します。


カップルで参加しれくれたお二人

とても明るく元気な2人でした。

彼がキーリングで彼女がキーケース

同じブルーの色を使いました。仲良しです。

通常ならばキーリングは1時間ほど

キーケースは2時間くらいの作業時間

工程の多いキーケースが時間がかかってしまうのは当然。

しかしフタを開けてみれば2人が作業を終えたのはほぼ同じ

一見、彼遅ぉっと思うかもしれません。

彼も不器用だの何だのと苦手な雰囲気を醸し出してはおりました。

しかし僕には全く別な見え方をした

彼は優しいね。

わざと自分の作業を遅れさせていた気がしたよ。

特に彼女が遅いわけではなく、キーリングとキーケースとでは

そもそも作業時間に差があるのだから。

そんなキーケースを作る彼女に早く終わってしまう自分に気を遣わせないように

彼女のペースに合わせていたように見えたんだよ

そうじゃなかったとしたら、彼は本当に遅ぉっ・・・です。




いずれにせよ、2人の中にはそんな気遣いが見られたのでした。

2人とも縫い目が綺麗でね

特に彼女の縫い目は本当に素晴らしかった




こんな穏やかな日だった事をこれを書きながら思い出しています。

ずっと忙しくブログまで到達出来ずに一日が終わってしまう日々が続いています

お客さんへの納期に間に合うように必死になり、毎日製作しとります。

そんな一日の中の一齣にお客さんとのレザークラフト体験があります。

この時間はどんなに忙しくても続けていきたいと思っています。

時には小さな子供を教えたり、時には同世代の男女、そして時には僕よりもうんと年上のお客様を教えることもあります。

どの時間も素敵な物です。この仕事ならではだなぁと思うことが多々あります。

お客さんと触れ合う事の出来るレザークラフト体験は犬山革工房の持ち味のひとつなので。

ブログをなかなか更新しないという長い長い言い訳でした。

終わり




人気ブログランキングへ

皆さんのご協力大変励みになってます

ありがとうございます